土曜日は時間があるので、自分たちで事前に食べたい物を
考えて必要な物をピックアップし、
グループに別れて、買い物を行います。
例えば、野菜なら付近にあるビニールを利用して散らばらないように
するといったような細かい作業ですが、中々買い物の経験が
ないと、それらの細かいローカルルールを理解する事が難しいです。
野菜でもたくさんある中でどれを選ぶのか、何故その大きさの物を
選んだのか聞いて、ひとつひとつの動作に意味を感じてもらって
より良い物を作れるように支援していきます。
みんなで買い物した後はそれらの食材を使って調理実習でした。
上級生下級生関係なく、みんなで協力しながら作りました。
買い物トレーニング/調理実習
教室の毎日
25/02/03 15:41
