こんにちは、にじの空松陵です🌈
今回は、「色か絵かゲーム」の様子をご紹介します!
この活動の目的は、色や絵を見て判断し、様々な動きができるように取り組むというものです!
色のカードでは3色用意し、
青は「走る」 黄は「歩く」 赤は「止まる」。
絵カードでは4種類用意し、
犬は「走る」 牛は「歩く」 うさぎは「ジャンプ」 木は「止まる」
以上のカードを順番に出していきながら取り組みました!
活動中は出たカードに合わせた動きをしてみたり、青や犬の「走る」では思わず、走り出してしまうお子さんも☺
また、木や赤の「止まる」のカードを出した時にはピシッ!と動きを止めることができていました♪
色や絵を増やしていき、様々な動きを見て、聞いて判断する力が養われるよう今後も日常や活動に取り入れていきます!
色か絵かゲーム
教室の毎日
25/03/13 18:23
