
こんにちは、にじの空松陵です🌈
運動活動「おはじき」の様子をご紹介します!
指先の器用さ・集中力を育むこと、
伝承遊びに触れることをねらいとして行いました😊
お子さん達に尋ねてみると、「知ってる!弾くんでしょ?」「やったことない~」「ビー玉みたい」とそれぞれ答えが返ってきました👏🏻
今回は、おはじき取りゲームを行いました!
小グループの中で1人3回ずつ挑戦します✨弾いたおはじきをゲットすることが出来、最後に取れた数を数えてみよう!という内容です👌🏻
3回行う中で、取れないこともあればたくさん取れることもあることをお子さん達に伝えました😌
まずは、OKのポーズ👌🏻をしてもらい指先で弾く動作を練習しました!
ルールの理解と弾く練習もバッチリな様子のお子さん達。ゲームを行ってみると、「黄色のが良い」「2つ弾いた!やった~」「当たった✨」おはじきをよく狙ったり、楽しそうな声がたくさん聞こえてきましたよ🌈
強く飛ばしすぎないように、力を加減して見よう👌🏻と伝えると、意識しながらとても上手に弾くことが出来ていました✨✨
3回という回数の決まりも守りながら、最後まで楽しく活動を行うことが出来ました!
様々な遊び方があるので、余暇時間の中でもまた遊んでみたいと思います😊
運動活動「おはじき」の様子をご紹介します!
指先の器用さ・集中力を育むこと、
伝承遊びに触れることをねらいとして行いました😊
お子さん達に尋ねてみると、「知ってる!弾くんでしょ?」「やったことない~」「ビー玉みたい」とそれぞれ答えが返ってきました👏🏻
今回は、おはじき取りゲームを行いました!
小グループの中で1人3回ずつ挑戦します✨弾いたおはじきをゲットすることが出来、最後に取れた数を数えてみよう!という内容です👌🏻
3回行う中で、取れないこともあればたくさん取れることもあることをお子さん達に伝えました😌
まずは、OKのポーズ👌🏻をしてもらい指先で弾く動作を練習しました!
ルールの理解と弾く練習もバッチリな様子のお子さん達。ゲームを行ってみると、「黄色のが良い」「2つ弾いた!やった~」「当たった✨」おはじきをよく狙ったり、楽しそうな声がたくさん聞こえてきましたよ🌈
強く飛ばしすぎないように、力を加減して見よう👌🏻と伝えると、意識しながらとても上手に弾くことが出来ていました✨✨
3回という回数の決まりも守りながら、最後まで楽しく活動を行うことが出来ました!
様々な遊び方があるので、余暇時間の中でもまた遊んでみたいと思います😊