こんにちは、にじの空松陵です🌈
今回は火災時の避難訓練の様子をご紹介します🚒
まず初めに、消防庁の動画「クイズで防災を学ぼう!」を見て防災の知識について学びました!
1.もし火事を見つけたら、大きな声で「火事だーっ!」と叫んで大人やみんなに知らせる
2.花火などで火を使うときは、必ず大人と一緒にやる
3.火事が起こったら煙を吸わないようにハンカチなどで鼻と口を覆って低い体勢で避難する
とても大切な内容でしたが、みんなきちんと座って最後まで真剣に見ることが出来ました👏
「今から訓練を開始します!」の合図で少し緊張の表情を見せたお子さんもいましたが、指導員の指示に従い”おはしも”を意識して全員が鼻と口をハンカチや手で覆い、体勢を低くして広場まで避難することができました👏👏
避難した後は水消火器での消火体験も行いましたよ👌
今日の活動を通して防災意識が高まり、自分の命を守ることの大切さを学ぶことができました🌈
今回は火災時の避難訓練の様子をご紹介します🚒
まず初めに、消防庁の動画「クイズで防災を学ぼう!」を見て防災の知識について学びました!
1.もし火事を見つけたら、大きな声で「火事だーっ!」と叫んで大人やみんなに知らせる
2.花火などで火を使うときは、必ず大人と一緒にやる
3.火事が起こったら煙を吸わないようにハンカチなどで鼻と口を覆って低い体勢で避難する
とても大切な内容でしたが、みんなきちんと座って最後まで真剣に見ることが出来ました👏
「今から訓練を開始します!」の合図で少し緊張の表情を見せたお子さんもいましたが、指導員の指示に従い”おはしも”を意識して全員が鼻と口をハンカチや手で覆い、体勢を低くして広場まで避難することができました👏👏
避難した後は水消火器での消火体験も行いましたよ👌
今日の活動を通して防災意識が高まり、自分の命を守ることの大切さを学ぶことができました🌈