こんにちは、にじの空松陵です!
本日は、『輪投げ』の様子をご紹介します🌈
この活動は、
①ルールに沿って活動が出来る
②距離感に気を付けて投げることが出来る(力加減の調整)
③グループの人が行っているときは応援し、グループの一体感を感じる(自分以外への興味・関心)
上記をねらいとしています!
距離間に気を付けて投げるお子さんたち😊💕
狙う位置を決めて、力加減をコントロールしながら投げました😁
入った時には「よっしゃー!」と喜ぶ姿も✨
また、中々入らないお友達に対して
「がんばれー!」「大丈夫だよ」と応援する姿が見られ、入った時は「やったね‼️」と自分のようにお友達と一緒に楽喜ぶ様子がありました🥰
今後も様々な狙いのもと、お子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥
本日は、『輪投げ』の様子をご紹介します🌈
この活動は、
①ルールに沿って活動が出来る
②距離感に気を付けて投げることが出来る(力加減の調整)
③グループの人が行っているときは応援し、グループの一体感を感じる(自分以外への興味・関心)
上記をねらいとしています!
距離間に気を付けて投げるお子さんたち😊💕
狙う位置を決めて、力加減をコントロールしながら投げました😁
入った時には「よっしゃー!」と喜ぶ姿も✨
また、中々入らないお友達に対して
「がんばれー!」「大丈夫だよ」と応援する姿が見られ、入った時は「やったね‼️」と自分のようにお友達と一緒に楽喜ぶ様子がありました🥰
今後も様々な狙いのもと、お子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥