こんにちは、にじの空松陵です🌈
SST活動の様子をご紹介します!
この日は、”栄養バランスについて考えること”をねらいとして、「3色食品群を考えよう」という活動に取り組みました😌🐟
「学校でも見たことある!」「保育園の時にやったよ💭」など、活動への興味を示し、意欲的な声が聞こえてきました✨知っているお子さんも多い中、改めて3つのグループと役割について説明を行いました。集中して聞く姿がとても素敵でしたよ👏🏻
続いて、食材のイラストを使いながらグループ分けを行ってみました!
「果物はどこのグループに入ると思う?」「ご飯やパンはエネルギーのもとになるんだって🍚」など、それぞれの食材ごとに、どのような役割に繋がるのかをみんなで確認することが出来ました😊
「牛乳知ってる!丈夫な骨にしてくれる!」と教えてくれるお子さんの姿もありました✨「3色バランス良く食べることで、栄養が揃い健康に大きくなれるんだね🍙🥛」と話をしました。
室内に掲示し、食材への関心を深めていければと思います✨
SST活動の様子をご紹介します!
この日は、”栄養バランスについて考えること”をねらいとして、「3色食品群を考えよう」という活動に取り組みました😌🐟
「学校でも見たことある!」「保育園の時にやったよ💭」など、活動への興味を示し、意欲的な声が聞こえてきました✨知っているお子さんも多い中、改めて3つのグループと役割について説明を行いました。集中して聞く姿がとても素敵でしたよ👏🏻
続いて、食材のイラストを使いながらグループ分けを行ってみました!
「果物はどこのグループに入ると思う?」「ご飯やパンはエネルギーのもとになるんだって🍚」など、それぞれの食材ごとに、どのような役割に繋がるのかをみんなで確認することが出来ました😊
「牛乳知ってる!丈夫な骨にしてくれる!」と教えてくれるお子さんの姿もありました✨「3色バランス良く食べることで、栄養が揃い健康に大きくなれるんだね🍙🥛」と話をしました。
室内に掲示し、食材への関心を深めていければと思います✨