児童発達支援事業所

ほーむ鈴鹿のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5530
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

ハンモックでユラユラ~🍃

こんにちは ほーむ鈴鹿です🏠


ほーむ鈴鹿ではハンモックあそびが大人気🌟
ハンモックあそびは、心地よい揺れを通して子どもの感覚を整えてくれる活動です
遊びながら、体のバランスや安心感、集中力などが自然と育っていくのが魅力!
今日は、そのハンモックがもつ感覚統合の効果についてご紹介します


ハンモックは、子どもたちの「感じる力」を育ててくれる、やさしい遊具のひとつです
ゆらゆらと揺れる中で、子どもたちは自然と体のバランスを取ろうとします
この時に働いているのが「前庭覚(ぜんていかく)」という感覚です
前庭覚は、身体の傾きやスピードを感じ取る力で、姿勢の安定やバランス感覚、集中力の土台にもなるとても大切な感覚です🦊


ハンモックに乗ると、「揺れる」「回る」「上下に動く」などの心地よい刺激が、脳や体に届きます その刺激が脳の右と左をうまくつなぎ、体の動きをスムーズにしたり、姿勢を整えたりする助けになります🌱


また、ハンモックの中で包まれるような感覚は「固有受容覚(こゆうじゅようかく)」という感覚にも働きかけます これは、自分の身体の位置や力の入れ具合を感じ取る力で、「自分の身体はここにある」という安心感につながる感覚です
そのため、ハンモックの中でゆったり体を預けて揺れているだけでも、気持ちが落ち着いたり、安心して過ごせたりする子が多いんですよ😊


ハンモックは、ただ楽しいだけでなく、「落ち着き」や「姿勢づくり」、「感情の安定」をやさしくサポートしてくれる発達支援のアイテムです
遊びながら自然と感覚が整っていく そんな温かい時間を、ハンモックは子どもたちに届けてくれます🌼


ハンモックに座ってゆらゆらしたり、体を横にして包まれるように寝転んだり、
子どもたちは思い思いの姿勢で、心地よい揺れを楽しんでいます

最初は少し怖がっていた子も、支援員がそっと手を添えて一緒に揺れるうちに、だんだんと安心した表情に変わっていきます
「もっとやりたい!」と何度も乗りたがる子も多く、笑い声が絶えません🌟

揺れの中でバランスを取ろうとする動きや、体を支える力が自然と育まれ、終わる頃にはどの子も心も体もぽかぽかに✨


他にもほーむ鈴鹿にはたくさんの療育グッズがたくさん揃っています
皆様ぜひ見学をお待ちしております




ほーむ鈴鹿ではバランスボードなど様々な遊具を使い、日々楽しく体を動かし療育を行っています😊
現在ほーむ鈴鹿は未就学のお子様を対象としており土曜日に空きがございます。金曜日は送迎場所、時間によって空きがございますのでお気軽にご相談ください🌞
ほーむ鈴鹿では遊びを通して色々な刺激を得ることにより、発達療育の土台づくりを行っております🌟
ご興味を持っていただけましたら、ぜひ、お電話や発達ナビからお気軽にお問い合わせください📞✉️
見学お待ちしております🌱
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5530
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5530

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。