こんにちは♪ こすもすです。
こすもすでは、今月の土曜日、食育イベントとしてハンバーグづくりを行いました!!
午前中に来所したら、まずエプロンと三角巾をつけて手洗いし、
調理準備スタートです!
グループに分かれて、作業を分担し、みんなで協力して進めていきました。
低学年の子たちを中心に、ニンジンの型抜きをやってもらいました。🥕
星やハートの形にかわいく仕上げてくれました☆♡
高学年の子は、お米研ぎや、ブロッコリーを小分けする作業を担当してくれました。🥦
次は、ハンバーグ作り!
ボウルにひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵を入れて、いよいよこねていきます。
ひき肉が冷凍だったため、冷たいお肉をこねるのに「冷たい~」と声をあげながらも、みんな頑張って混ぜてくれました。🥚🧅🥛
形を整えたら、ホットプレートで焼き色を付けます。👨🏻🍳
ひっくり返すときには、「うまくいくかな・・・」とドキドキしながら順番に挑戦!✨
その後は、先生が野菜と一緒にデミグラスソースでコトコト煮込み、子どもたちは完成を楽しみに待ちました。
皮付きポテトの付け合わせと、ふっくら炊けたごはん🍚も揃って、ついに完成✨パチパチ。
お皿に盛りつけて「いただきます♪」
みんなで作ったハンバーグを囲んで食べる時間は、笑顔が溢れていました😊
おかわりする子も多く、楽しくておいしい調理体験となりました。🍽️
【お知らせ】
常時、相談・見学・体験を受け付けております。
お気軽に下記までお問い合わせください。
※ご利用の可否はご自宅の住所やご希望日によります。
↓ ↓ ↓ お申し込みは、こちらまで ↓ ↓ ↓
放課後等デイサービス「こすもす」
TEL: 048-424-2290
E-mail: info@cosmos2024.com
こすもすでは、今月の土曜日、食育イベントとしてハンバーグづくりを行いました!!
午前中に来所したら、まずエプロンと三角巾をつけて手洗いし、
調理準備スタートです!
グループに分かれて、作業を分担し、みんなで協力して進めていきました。
低学年の子たちを中心に、ニンジンの型抜きをやってもらいました。🥕
星やハートの形にかわいく仕上げてくれました☆♡
高学年の子は、お米研ぎや、ブロッコリーを小分けする作業を担当してくれました。🥦
次は、ハンバーグ作り!
ボウルにひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵を入れて、いよいよこねていきます。
ひき肉が冷凍だったため、冷たいお肉をこねるのに「冷たい~」と声をあげながらも、みんな頑張って混ぜてくれました。🥚🧅🥛
形を整えたら、ホットプレートで焼き色を付けます。👨🏻🍳
ひっくり返すときには、「うまくいくかな・・・」とドキドキしながら順番に挑戦!✨
その後は、先生が野菜と一緒にデミグラスソースでコトコト煮込み、子どもたちは完成を楽しみに待ちました。
皮付きポテトの付け合わせと、ふっくら炊けたごはん🍚も揃って、ついに完成✨パチパチ。
お皿に盛りつけて「いただきます♪」
みんなで作ったハンバーグを囲んで食べる時間は、笑顔が溢れていました😊
おかわりする子も多く、楽しくておいしい調理体験となりました。🍽️
【お知らせ】
常時、相談・見学・体験を受け付けております。
お気軽に下記までお問い合わせください。
※ご利用の可否はご自宅の住所やご希望日によります。
↓ ↓ ↓ お申し込みは、こちらまで ↓ ↓ ↓
放課後等デイサービス「こすもす」
TEL: 048-424-2290
E-mail: info@cosmos2024.com