児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

ポラリスステップ東大成教室【空きあり!利用相談受付中!】のブログ一覧

近隣駅: 鉄道博物館駅、北大宮駅 / 〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目95−2 東大成岩崎ビル1F
24時間以内に8が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4996

みんなで作る特別な5月カレンダー🎏📅✨

教室の毎日
こんにちは!
楽しく自立の力を伸ばす教室‼︎ ポラリスステップ東大成教室です⭐️

(#大切にする価値観:「本人の自己選択・自己表現を大切にし、できること・好きなことを通して成長を支える」── ポラリスステップでは、日々の活動の中でそんな価値を大事にしています🌈)

◆5月のカレンダーづくり🎏
〜みんなで作る、ちょっぴり特別な1枚〜

今回のプログラムでは、5月のカレンダーづくりに取り組みました📆✨
毎月恒例となっているこの活動。
「今月はいつやるの?」「もうそろそろカレンダー作る?」と、待ちきれない様子で声をかけてくれる子もいます😊

◆こいのぼりと かしわもちが大集合🎏🍡
5月といえば「こいのぼり」!
今回は、こいのぼりの台紙の中にそれぞれ数字を入れてカレンダーを作成しました。
曜日の表示はなんと「かしわもち」!
春の訪れを感じられる、季節感たっぷりのデザインです🌿

「この“8”は僕が書いたやつ!」
「“8”が好きだからその日付書く!」

そんなふうに、子どもたちはそれぞれの“好き”や“こだわり”を大事にしながら、自分の担当を楽しんで進めてくれました。

中には、日付の数字だけでなく、その周りにじっくり考えて描いた絵を添えてくれる子もいて、カレンダー全体がどんどんにぎやかに、華やかになっていきました🎨✨

◆みんなで使うから、みんなで作る📆
ポラリスステップのカレンダーは、教室内にいつも掲示してあり、勉強の時や日にちの確認の時に、みんなで使う“共通の道具”です。

市販のカレンダーも便利だけれど、みんなで作ったカレンダーはやっぱり特別。
そこには、「これ、ぼくが作ったんだよ」「あの色、かわいかったよね」という、自分が関わったものへの誇らしさや愛着が込められています。

⭐️⭐️⭐️この活動を通して育まれる力⭐️⭐️⭐️
今回のカレンダーづくりでは、
数字を書く集中力や指先を使った制作スキルだけでなく、
「どこを書きたい?」「どうしたらきれいにできるかな?」という自己選択や他者との協力、
「こんなふうにデコレーションしたい!」という表現の楽しさまで、
子どもたちのいろんな“できる”と“好き”が輝いていました✨

ポラリスステップでは、こうした日常の中にある「ちょっと特別な活動」を通して、
自分で考え、自分で選び、自分の思いを表現する──そんな一歩一歩の積み重ねを大切にしています。

5月のカレンダーは、ただ今教室に掲示中です♪
教室へお越しの際にはぜひ、じっくりご覧くださいね👀💕


【新規のご利用相談・教室見学受け付け中!】
気になる方はお気軽にお問い合わせください😊


♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】

ポラリスステップの支援が気になる!
ドローン飛ばせるって本当!?
活動はどんなことをしてるの?
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…

などなど気になることがございましたらお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。

皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小

空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△

*25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。

送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
24時間以内に8人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。