児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に38が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

右利き左利きどっち✋🦶❓

教室の毎日
こんにちは😌
本日は🐓がお送りいたします!!


昨日は鉄棒、平均台、輪くぐりなどを使いサーキット遊びを行いました😊

平均台をカニさん歩きで渡り、
鉄棒に数秒間ぶら下がり、
再び平均台を渡り、
最後は輪くぐり。(電撃イライラ棒ルール)
※電撃イライラ棒とは↓↓↓💦
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A9%E6%A3%92

ここで新たに課題を発見💡
平均台渡りでカニさん歩きで右足を前に進むと渡りきれますが左足を前に進むと渡りきれません🤔🤔🤔
左右反対の子もいます。

皆様は「右利きですか❓左利きですか❓」と聞かれるとなんと返答されますか🤔❓
おそらく多くの方が「右手です。」「左手です。」と答えると思います。

同じく足にも利き足があるんです🦶
利き足を調べる方法は
・後ろから押された時に咄嗟に足が出る方
・ボールを蹴りやすい方

などなど他にも沢山ありますが🙌
ご自身もしくはお子様の利き足はご存じですか😌❓

ちなみに利き足の反対側は「軸足」となります💡
軸足=体を支えるときに軸になる方

利き手、利き足。
体幹に直接関わってくる大切な情報です。

しばらくサーキット遊びをしてなかったので新たな発見や課題がたくさん見つかり収穫収穫な有意義な一日となりました😋
24時間以内に38人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。