こんにちは☀
イキチカレンジャー恐竜🦖です🥁
今週は"豆まき週間‼︎"
ということで月、火、水と豆まきをしてきましたが、、昨日は"鬼の気持ちになろう👹💚"というテーマでレクリエーションをしました!
まずは、
月、火、水とそれぞれいたお友達に
「月曜日は何した?」
「火曜日は何した?」
「水曜日はどうやって豆まきをした?」と質問をしました!
みんなは
👦🏻「豆まきーー‼️✨」
🦖「どうやってやった?」
👦🏻「えーっと、、風船に豆投げた❗️」
と説明をしてくれました♪
しかし、対戦形式でやった水曜日は、、
🦖「どうやってやった??」
👦🏻「えーっと、、説明できへん、😠」
と説明が難しい様子😓
年上のお友達が
👧🏻「豆を投げ合って多かった方が負け」
と説明をしてくれました👏
出来事を言葉で説明することって難しいですよね🙂↕️
つぎに、
1人のお友達に鬼になってもらい、鬼の気持ちを体験してもらいました💚
なぜか、鬼になりたくてずっと手を挙げているお友達もいました🤭
1人10個、豆を数えて持って鬼に投げます。
投げ終わって、
🦖「鬼さんはどんな気持ちかな??」と聞くと
👦🏻「みんなが来る前に豆を食べて豆をなくす」
👦🏻「悲しい気持ち😢」
👦🏻「嫌な気持ち」
👦🏻「豆を食べたい」
👧🏻「痛い」
などなどたくさん答えてくれました☆
少々豆を食べたい鬼さん👹がいるようですが、"悲しい😢""痛い""嫌な気持ち"という答えが多かったです。
そこで、つぎは
🦖「どうやって投げたらいいかな?」と聞き、
🧒「優しく投げる!」
と言ってくれました!
最後に、
優しく豆を投げることで鬼さんに豆を食べさせてあげられるものを用意しました❗️
不思議なことに強く投げると食べられません🙅♀️が、やさし〜く投げると食べてくれます✨
これが結構難しく、全然食べてくれません😂
でも、力加減の調節ができる小学生のお友達がひとつ、ふたつ食べさせることができていました!2回目に挑戦したお友達は、もっと力加減を弱くして、最高4つ食べさせることができたお友達もいましたよ💖
今週1週間豆まきをしましたが、今日が最後の豆まき‼️ここまで長く節分を楽しんでいる人はいないのではないでしょうか🥳
それでは、本日も楽しんでいきましょう♪
鬼の気持ち👹😢?
教室の毎日
25/02/07 11:32
