児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に28が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

小学生限定イベント🧐📖

その他のイベント
2月11日(火・祝)に大阪くらしの今昔館へ行ってきました!!
今回は小学生限定イベントの為、”社会性を身につける”ことを目的に計画しました。

出発はお昼12:30⏱
みんなで電車の降りる駅を確認して、駅に向かいました🚃

最初の課題は、1.駅で切符を買うこと、2.切符を自分でなくさないように管理すること
切符の買い方を知っているお友だちもいましたが、知らない子もスタッフと一緒に買うことが出来ました👏
その後、切符をなくさないようにひやひやしながら見守っていましたが、「ポケットに入れるとなくしそうだから」と手でしっかり持っている様子が見られました👀

今昔館に着くと、「わああ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」とみんな興味津々の様子。
展示物の中に潜んでいるどうぶつやそれぞれのお店に何が置いているかを探す、「まなびプログラム」というものがあったので、準備をしてやってもらいました!
スタッフの想像以上に昔の建物や遊び、道具に興味を持って回ってくれました✨
また、どうぶつ探しが以外にも難しく、1フロアに1時間以上も滞在しておりました💦

今昔館を回り終わると、商店街の中を歩いて扇町公園へ
おいしそうな食べ物を見て「お腹すいたー!もう限界!」と言いながら頑張って歩きました😫
公園に着くと、おやつを食べて腹ごしらえ🍪
元気になった子ども達はいきるちからの近くの公園にはない大きな滑り台やジャングルジムへ遊びに行きました🛝
公園には他のお友だちもたくさんいたので譲り合いをしながら、譲ってもらったら「ありがとう!」としっかりと言ったりと他者との関わりを学ぶ機会にもなったかなと思います!
たくさん遊んで疲れた子どもたちは帰りの車の中で爆睡😪でした

今回、小学生限定イベントを開催して切符の買い方、電車の中のルール、集団で行動すること、周りの人への配慮など学ぶことが出来て良かったなと思います!!

皆さん、今日はバレンタインデーですね♡
チョコをたくさん食べて、良い一日をお過ごしください🍫
24時間以内に28人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。