児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に48が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

《汗汗汗;°⌓°)(°⌓°;(°⌓°;汗汗汗》

教室の毎日
8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛です。
ブラック🖤⋆͛*͛も浜屋敷組だったので今昔館の報告はまた明日・・・かな?⬅( ᐕ)?と思った方は昨日のブログへドーゾ(ˆ꜆ .  ̫ . ).ᐟ.ᐟ

それじゃ。本日のブログ本編ですっ
激寒(´-﹏-`;)の週が過ぎ「今週はマシか?」と思っていますが来週はまた寒くなる模様( ¯꒳¯ )
寒いので最近歩いて出勤しているブラック🖤⋆͛*͛です。
歩いていると自転車🚴‍♀️で走っている時には気づかなかった事に目がいきます。
今週は梅の花🌸を見つけました。
こんなに寒い中、白梅はチラホラ咲き始めてます。紅梅はまだ先のようですが。
「寒い!寒い((((;゚Д゚))))」と首をすくめて下ばかり見ないで周りに目を向けてみるとステキな発見がありますね︎^_^🩷 ̖́-

寒くなる予報の来週ブラック🖤⋆͛*͛は旅行に行きます。友達に「美味しいモノ食べに行きたい」と言われたのでプサン🇰🇷へご飯食べに行きます。
ソウルは何度も行ってますがプサンは初めてなので久しぶりに旅行雑誌を買ってみました📕✨
まっ。
地図だけ見て情報はSNS検索なんですがね(笑)
こんな雑誌を見る前にっ!!
読むのが止まっている本が2冊・・・。👆🏻写真参照
以前のブログで「また、いつか紹介しますね」と言っていた「おべんきょう(⚯🤏)」の本・・・。
読まなきゃーと思いながらズルズル(¯∇¯;)
『10秒で伝わる話し方』
サブタイトルを見ると「ん?ブラック🖤⋆͛*͛に必要か?」と思われるかもしれませんが(*´艸`)
年いくとー、話が長くなるんですよー😂
意識では「簡潔に」「短く」と思っていても「アレも言わなきゃ」「コレも言わなきゃ」と思ってしまうんです。
「いきるちから」のスタッフ達は我慢して聞いてくれますが
我が娘には「いつまで言うん?」「話長いねん!」「その話聞いたわっ!」と言われます😑
如何に相手に理解しやすく伝えるか。
自分は伝えたつもりでも相手は、そう受け取ってない。
そんな事がたくさんありませんか?
家族の間でもありますよね
我が子に
「もう!何回言ったらわかるんっ?!」なんて台詞言ってみた経験ありませんか?
伝えているつもりでも相手には伝わってないんですよねε=(・д・`*)ハァ…
伝わっていなくて相手を責める前に自分の言い方を振り返ってみる。
そうすると意外とスムーズに伝わるのかも?
そんなヒントが隠れてないかな?と思い購入した本です。
気になる方は是非読んでみてください。
とっても読みやすい文章になっています⬅途中までしか読んでないけど(・3・)

さて。本日の「いきるちから5」は「伝言ゲーム」をする予定です。
伝えているつもりでも伝わらない
そんな体験をお友達もするかなー(*´罒`*)
楽しみです✨((o(。>ω<。)o))ワクワク


24時間以内に48人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。