児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

記憶って??🤨

教室の毎日
こんにちは☀
イキチカレンジャー恐竜🦕です🎈🎈

🦕は今週から花粉症で鼻水が止まりません🤧
みんなから病院行きなさい、漢方がいいよと言ってもらい、食前に漢方を飲んで食後に病院で処方してもらった薬を飲んで、、、
また、花粉症を改善する方法を調べると牛乳🥛、チョコレート🍫、バナナ🍌、サンマ、鮭🐟などなど
がよくないらしいです。。。
えーーーっと、🤔🤔🤔
🦕見事に全て摂取しておりました🤯🤯
食事改善がんばります😣

意外にもカフェインが良いみたいで、食後にカフェラテも追加しました❗️
漢方、薬、カフェインの力で少しマシになった気がします🥸

さて、今週はお買い物レクですが、、、
しっかりお買い物ができる子がなかなかいません💦💦
スタッフに言われたものを覚えて、買いに行くだけですが、"記憶する"ということが結構難しいんです😓

🌟記憶とは🌟
記銘(覚える)
把持(覚えた情報を保つ)
想起(思い出す)
という3つの工程があります。

物事を記憶するにはものすごく注意力が必要となる為、注意が散漫になってしまう子にはとても難しい課題なのです🤨
1つ、2つのお買い物でも難しい子には、個室で集中できる環境を作って実施することから始めてみたいと思います😌

また、🦕の話に戻りますが先週の土曜日はお友達と趣味の編み物に使う毛糸を買いに行きました♪そこで、かせという巻き方をした糸を買ったのですが、その糸を使うには玉巻と言って糸を玉に巻き直すことをしなければいけないらしく、それを知らなかった🦕はそのまま編み物始め、案の定絡まりまくり😖😖
お友達とかせ地獄と言いながら3時間程かけて糸を巻き巻きしました🧶

週末はまた、巻き巻きがんばります😇

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。