こんにちは☀
イキチカレンジャー恐竜🦕です🎈🎈
🦕は今週から花粉症で鼻水が止まりません🤧
みんなから病院行きなさい、漢方がいいよと言ってもらい、食前に漢方を飲んで食後に病院で処方してもらった薬を飲んで、、、
また、花粉症を改善する方法を調べると牛乳🥛、チョコレート🍫、バナナ🍌、サンマ、鮭🐟などなど
がよくないらしいです。。。
えーーーっと、🤔🤔🤔
🦕見事に全て摂取しておりました🤯🤯
食事改善がんばります😣
意外にもカフェインが良いみたいで、食後にカフェラテも追加しました❗️
漢方、薬、カフェインの力で少しマシになった気がします🥸
さて、今週はお買い物レクですが、、、
しっかりお買い物ができる子がなかなかいません💦💦
スタッフに言われたものを覚えて、買いに行くだけですが、"記憶する"ということが結構難しいんです😓
🌟記憶とは🌟
記銘(覚える)
把持(覚えた情報を保つ)
想起(思い出す)
という3つの工程があります。
物事を記憶するにはものすごく注意力が必要となる為、注意が散漫になってしまう子にはとても難しい課題なのです🤨
1つ、2つのお買い物でも難しい子には、個室で集中できる環境を作って実施することから始めてみたいと思います😌
また、🦕の話に戻りますが先週の土曜日はお友達と趣味の編み物に使う毛糸を買いに行きました♪そこで、かせという巻き方をした糸を買ったのですが、その糸を使うには玉巻と言って糸を玉に巻き直すことをしなければいけないらしく、それを知らなかった🦕はそのまま編み物始め、案の定絡まりまくり😖😖
お友達とかせ地獄と言いながら3時間程かけて糸を巻き巻きしました🧶
週末はまた、巻き巻きがんばります😇
記憶って??🤨
教室の毎日
25/03/07 11:58
