児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に12が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

密かにやっていたこと🤫

教室の毎日
おはようございます☀
イキチカレンジャー恐竜🦕です🌸

今週は、おさんぽ週間でしたが密か🤫に"集中個別療育"も実施しておりました‼️

個別療育時間割表🕐を作ってその時間ごとに個室で療法士と一緒にいきるちから5のお友達に合わせた療育をしました🌱

本日はその様子を少し皆様にお伝えしていきます♪

🟢Aくん
*記憶
①単語を耳で聞いて覚える
②単語を目で見て覚える

①.②の方法で覚えた単語を紙に書き、それがどれだけ合っていたかで耳からの情報、目からの情報、どちらの方が良いかを見ました👀
Aくんの場合、②の方法で覚えた時にスタッフの文字や書き方が気になってしまい、単語を覚えることに集中できず、覚える数が少なくなってしまいました😢
Aくんは、視覚からの情報が入りやすく、注意・集中が逸れてしまう可能性があるので、視覚情報を減らすという支援をしてあげると集中力UP⤴️に繋がるかもしれません👍

🟠Bくん
*ダンス、ストレッチ、マッサージ
①YouTubeの動画を見ながら簡単なダンスを踊る
②ふくらはぎのストレッチ
③かかとのマッサージ

Bくんはおさんぽの時に爪先で歩く、すり足で歩くという特徴があります!そこで、ダンスで足をしっかりあげたり、床にかかとをつける動きをしてもらいました。次に、ストレッチでふくらはぎを伸ばしたり、かかとのマッサージをすることで足の筋肉を使えるようにしたり、かかとからの感覚に慣れることで、足裏全体を使った歩き方ができるようになって行くんじゃないかな〜と思います😹

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

おさんぽでたくさん歩いたり、公園で遊ぶことでお友だちの得意なこと、苦手なこともたくさん知ることができます!それが、個別療育にも繋がって行くので、お外で身体を動かすことはとっても良いことだな〜と感じます😌

これからまた暖かくなるので花粉に負けず、じゃんじゃんお外へお出かけしていきたいと思います☆(🦕はまだまだめげません)
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。