児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に65が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

さーくら咲いたらʚ🌸ɞ

教室の毎日
おはようございます☀️
カンガルーです🦘
今週は月曜日を担当します!

いきるちから5、先週12日土曜日は
【さくらまつり】でした🌟🐱💖

おやつにわたがし☁🍭やカステラ(ベビー風笑)、えびせん🦐を食べました!

先月はだがしやさんイベントに向けて
買い物ごっこや買い物すごろくなどお金に関わるレクリエーションをしてきました。
さくらまつりでも100円玉をもち
お店屋さん役のスタッフに
「えびせんください」
と言葉で伝えていました☁️🧸

ルールとしては、
⭐️1つ100円で言葉で注文すること
⭐️食べ終わってから
次のお菓子を頼みに行くこと
⭐️座って食べること
です。
頼み方もみんな様々で好きなものを最後にしたり、先に食べたり...みんな夢中で嬉しそうに食べていて可愛かったです

1つ仕掛けとしてかすてらが3個入り5個入りともに100円だったのですが
「そんなん5個入りやん!」と気づいた小学生!
バッチリです✨笑
一方で全部食べれないからとわざと3個入りにするお友達も!
カンガルーなるほど!となりました笑
普段甘いものが苦手なお友達も楽しさ効果なのかわたあめやカステラをほうばっていて
環境や雰囲気の影響で「たべてみよ!」って気持ちが出るのかなと嬉しくなりました🥳

ꪔ̤̮ꪔ̤̮ꪔ̤̮ꪔ̤̮ꪔ̤̮
さてついこの間、朝の会でこどもたちの振り返りをしていた時のこと
お弁当のおかずを食べたくないという子について「どれだったら食べれるの」ではなく「これとこれどっち食べる?」という尋ね方があると知りました。
私自身もその子の立場にたったとき、その方が選びやすいなと思いました。
相手の立場にたったとき自分がそうだから、相手もきっとそうはだめですがどう尋ねられたら気持ちが楽になるのか、動くのか考えようと思いました˖ ࣪⊹

さて明日からは制作です
(こいのぼりとは別୨୧ )
今日もたのしい1日になりますように。
24時間以内に65人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。