本日は🐧「タキシードポム」からお届け致します。
こんにちは。
最近とても暑いですよね。
みなさんはどのようにお過ごしですか?
我が家はプールに疲れて毎日寝ている子どもを見て、一日を全力で表現してるんだなー。
と見ています。
今日も全力でプールに泳ぎに学校へ行ってきました。
このご時世湿度も高く温度も高いので思いの外日中を外で過ごそことが容易ではないですが、それでも子供たちと一緒に表現したりすることは可能ないか模索中です。
そんな中
刻々と夏祭りの準備をしたり
子どもたちと一緒にビンゴゲームをしたりして楽しく過ごしています。
ビンゴゲームも最初は、スタッフの話しを聞いてはいるけど、興奮と共に声がどんどん大きくなりスタッフの声が届かないぐらいはしゃいでいた子どもたちが何回もレクリエーションを通して実施していくと子供達で数字を発表する際にお友達がなんて言っているのか聞こうとする姿勢をしたりするようになってきました。
日頃些細な会話だったりしますが、子どもたちにとってもゲームを楽しむためにお友達の声を聞こうとするように動いていきます。
こうしよう!
もちろん大事な声かけかもしれないですが、楽しんでいるゲームをより楽しくするのは意外と本人だったりします。
その環境づくりを日々楽しみながらやっているいきるちから5です。
今日もどんなレクリエーションで表現してくれるのか楽しみですね。
では、また。
ゲーム感覚
教室の毎日
25/07/09 14:37
