児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

色んな観点で

おはようございます✨
モルモット🐹です。

以前研修に行った際に、理学療法士さんや作業療法士さんのお話を聞く機会がありました。
お友だちを叩いてしまうA君に対してのアプローチの仕方として、目の運動や正しい姿勢など楽しく遊びながらやっているうちに、落ち着いてきたという話でした。

お友だちを叩くに対して、目の運動が悪いからや姿勢が悪いから身体の重心が悪く落ち着かないなど私では思いつかないアプローチの仕方でとても勉強になりました。


先日噛むのが苦手なお子さんがお弁当のお肉を一生懸命食べていました。噛むのが苦手なのでお肉を最後まで残していました。
その際モルモット🐹が思ったのは、噛むのが苦手だから避けて噛まないから益々ダメなんだ。もっと噛むものを食べさせないとって思ったのですが…
他のスタッフが教えてくれたのが
「のどの筋肉が弱いから飲み込みも弱いのかも…」

もう目からウロコですよね~😳
飲み込む力なんて考えたことなかったのでビックリでした

昭和脳としては(年齢がバレちゃう😅)かたいものをとりあえず食べさせないと!って感じだったので🤣

1つのアプローチだけでなく色々な事が関連している
体は繋がっているので、1つの事柄に対しての1つのアプローチではないんですね。
色んな観点からものごとをみる事が大切なんだと思いました。
これからも日々アプデートしながら色んな視点をもてるよう頑張ろうと思いました😆



さて、昨日は筋トレダンス週間なのでもちろん楽しくレッツダンシング💃しました😊

忍者ってナンジャモンジャ…3回やりました(笑)
みんな楽しく「あし手裏剣」の時はジャンプしたりしていました。初めて見るダンスも動画をみながら上手に踊っていました。

そしておばけ屋敷週間ということで一昨日に引き続き昨日は手形を段ボールに押しました🤚

手に絵の具を塗ってもらい、段ボールにペタペタ…スリスリ…思い思いに段ボールにスタンプしていました。
押し終わると手を洗いお壁にぺったん
壁を背に座ります。そして呼ばれるとそのスタッフの前に行き手に絵の具を塗ってもらう。
座ってる間お友だちとお話したりふざけたりはありましたが、みんなしっかり順番を守ってすることが出来ました。

どんなおばけ屋敷になるか楽しみですね✨

今日も楽しく過ごしたいと思います😊
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
68人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。