
こんにちは!
WK蓮根教室です。
最近の様子をお伝えいたします(^^♪
※本日も、PPP、セルフPPP、マット運動、バランスボール、風船ラリーのマンツーマン療育は行っております。
本日は、放課後デイサービスの方での、
『バランス!ボール運び』をしている様子となります。
自分の前に置かれた紙コップの上にボールが置かれます。
そのボールを次の紙コップに落とさないように運ぶというゲームになります。
最初は3つの紙コップから始まり、
だんだんとレベルアップしていきます。
少し難しそう…という理由から、
「今日もうやりたくない!」となっていた子も居ましたが、
一度見本を見せたり、
勝ち負けのある勝負ではないことを伝えてから行うと、
「じゃあ出来るかも!」と気持ち前向きに参加してくれていました。
自分だけが出来ないや、
逆に自分だけ出来るからと言って自慢することもしない、
相手がどんな気持ちになるのか、
逆に自分が言われた時にどんな気持ちになるな等…
色々な状況の時の気持ちを想像していけるように声掛けしながら行った。
最終的には、
紙コップ5個にして全員クリアし楽しく参加していました😊
また次回の製作活動や、
小集団活動の内容をお届け出来ればなと思います!
お楽しみに。
WK蓮根教室では、
体験・見学会も随時募集しております。
お気軽にお電話ください!
03-5918-8767
WK蓮根教室です。
最近の様子をお伝えいたします(^^♪
※本日も、PPP、セルフPPP、マット運動、バランスボール、風船ラリーのマンツーマン療育は行っております。
本日は、放課後デイサービスの方での、
『バランス!ボール運び』をしている様子となります。
自分の前に置かれた紙コップの上にボールが置かれます。
そのボールを次の紙コップに落とさないように運ぶというゲームになります。
最初は3つの紙コップから始まり、
だんだんとレベルアップしていきます。
少し難しそう…という理由から、
「今日もうやりたくない!」となっていた子も居ましたが、
一度見本を見せたり、
勝ち負けのある勝負ではないことを伝えてから行うと、
「じゃあ出来るかも!」と気持ち前向きに参加してくれていました。
自分だけが出来ないや、
逆に自分だけ出来るからと言って自慢することもしない、
相手がどんな気持ちになるのか、
逆に自分が言われた時にどんな気持ちになるな等…
色々な状況の時の気持ちを想像していけるように声掛けしながら行った。
最終的には、
紙コップ5個にして全員クリアし楽しく参加していました😊
また次回の製作活動や、
小集団活動の内容をお届け出来ればなと思います!
お楽しみに。
WK蓮根教室では、
体験・見学会も随時募集しております。
お気軽にお電話ください!
03-5918-8767