
こんにちは。
大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある
放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。
前回の「火事ごっこ&避難訓練」の際に、【消火器ってなに?】をテーマにした学びの時間を行いました🧯
指導員が実際の消火器を見せながら
「どこにあるのかな?」「どうやって使うのかな?」と質問すると、
「赤いの見たことあるー!」「押すやつでしょ!」と、興味津々な子どもたち✨
火を消すための道具であること、そして【使える人・使えない人】のルールがあることも伝えながら、
『もしもの時』にあわてないように、知識を整理していきました。
「消火器は子どもは使わないけど、場所は知っておく!」「近くの大人に知らせる!」
と、頼もしい発言も!!!
こうした防災教育は、【危機対応力】【注意力】【言語理解】など、
日常の安心・安全につながる大切な学びの一つ。
今後も、楽しみながら学べる時間を積み重ねていきたいと思います😊
気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。
児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ
〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F
080-4758-3458
大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある
放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。
前回の「火事ごっこ&避難訓練」の際に、【消火器ってなに?】をテーマにした学びの時間を行いました🧯
指導員が実際の消火器を見せながら
「どこにあるのかな?」「どうやって使うのかな?」と質問すると、
「赤いの見たことあるー!」「押すやつでしょ!」と、興味津々な子どもたち✨
火を消すための道具であること、そして【使える人・使えない人】のルールがあることも伝えながら、
『もしもの時』にあわてないように、知識を整理していきました。
「消火器は子どもは使わないけど、場所は知っておく!」「近くの大人に知らせる!」
と、頼もしい発言も!!!
こうした防災教育は、【危機対応力】【注意力】【言語理解】など、
日常の安心・安全につながる大切な学びの一つ。
今後も、楽しみながら学べる時間を積み重ねていきたいと思います😊
気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。
児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ
〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F
080-4758-3458