児童発達支援事業所

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(135件)
NEW

タオル引っ張りゲームで大盛り上がり!

タオル引っ張りゲームで大盛り上がり! こんにちは。大阪市東淀川区、上新庄駅から徒歩7分の場所にある、 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 今日は「タオル引っ張りゲーム」に挑戦しました。 ルールはフープの中で相手と向き合い、タオルを引っ張り合うだけ。だけど実際にやってみると…ふらふらしたり、あっという間に引き込まれたり、想像以上に大盛り上がり! 「負けたー!もう一回!」と笑顔でリトライする姿に、見ているお友だちも「がんばれ!」と声援を送ります。引っ張る力とバランスを工夫しながら、だんだんコツをつかんでいく様子がとても頼もしかったです。 育つ力 • バランス感覚と体幹  姿勢を保ちながら踏ん張ることで、自然に体幹が育ちます。 • お友だちとの関わり  順番を守ったり、応援したり。仲間と一緒に楽しむことで社会性が広がります。 • 挑戦する気持ち  負けても立ち直って再挑戦。粘り強さや気持ちの切り替えにつながります。 遊びながら体も心も成長できる、そんな時間が今日も広がっていました。 オレンジではこれからも「楽しい!」を大切にした活動をお届けしていきます。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 電話番号:080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/タオル引っ張りゲームで大盛り上がり!
教室の毎日
25/08/26 21:41 公開
NEW

みんなで作ろう!夏にぴったりアイスパフェ

こんにちは。大阪市東淀川区、上新庄駅から徒歩7分の場所にある、放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 今日は子どもたちと一緒に「アイスパフェ作り」に挑戦しました。 まずは、指導員から作り方を聞き、そのあとは自分たちで進めていきます。 カップにコーンフレークを入れ、その上にアイスを重ねていくと、シンプルながらも夏にぴったりのひんやりスイーツが完成。自分の分を工夫して盛り付ける姿はとても真剣でした。 お友だちとペアになり、「次どうする?」「ここ持ってて!」と声を掛け合う場面もあり、協力しながら作り上げていく楽しさを自然に体験できました。 出来上がったパフェを口に運ぶと「おいしい!」と笑顔が広がり、達成感と満足感でいっぱいの時間となりました。 育まれる力 1. 手順を自分で考える力 … 説明を聞いた後に、自分で順番を組み立てて調理を進める経験ができました。 2. 協力する力 … ペアのお友だちと声をかけ合い、役割を分けて一緒に作り上げる楽しさを体験しました。 3. 達成感を味わう力 … 完成したパフェを食べながら、「やった!」という気持ちをみんなで共有することができました。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/みんなで作ろう!夏にぴったりアイスパフェ
教室の毎日
25/08/25 21:19 公開
NEW

焼きマシュマロをチョコディップ!楽しいおやつづくり

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 みんなで「焼きマシュマロにチョコディップ」をして楽しんだ様子のご紹介です! マシュマロを割り箸にさして、くるくると回しながら焼いていきます。 ふくらんできたり、表面にこんがり焼き色がついたりする様子に「いい匂い!」「おいしそう!」と子どもたちはワクワク。 焼き上がったマシュマロをチョコソースにディップすると、とろりと甘い特別なおやつに大変身しました。 自分で作ったものを味わいながら「おいしい!」「もう一回やりたい!」と笑顔いっぱい。友だちと「ここまで焼けたよ」「チョコたっぷり!」と見せ合いながら楽しむ姿もありました。 活動の中では、 ・割り箸を持ってマシュマロを回す「手先の調整力」 ・順番を待ったり友だちを応援する「社会性」 ・「自分で作れた!」という「達成感・自己肯定感」 が育まれます。 また、安全面にも気を配り、「割り箸を口にくわえたままにしない」ルールを確認してから始めることで、安心して楽しく活動できました。子どもたちもルールをしっかり守り取り組んでいます。 気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/焼きマシュマロをチョコディップ!楽しいおやつづくり
教室の毎日
25/08/23 10:14 公開
NEW

足の指を使ってチャレンジ!新聞紙リレー

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 みんなで「足を使った新聞紙リレー」に取り組んだ様子のご紹介です! 椅子に座って足の指を使い、新聞紙をたぐり寄せていきます。最初はなかなかつかめずに「むずかしい…」とつぶやく子もいましたが、繰り返すうちに少しずつコツをつかみ、最後まで集中して取り組むことができました。 周りのお友だちは「がんばれー!」「あとちょっと!」と自然に言葉をかけ合い、応援する姿がたくさん見られました。 言葉をかけてもらうと、取り組んでいる子どもも笑顔になり、「もう一回やってみる!」と意欲的な様子を見せていました。 途中で新聞紙が破れてしまったときも「大丈夫、大丈夫!」と励まし合い、安心して最後まで挑戦できました。 この活動では、 ・足の指先や足裏を意識して動かすことで巧緻性を育てること ・集中して取り組む持続力を養うこと ・お友だち同士で応援し合うことで協調性や思いやりを育むこと につながります。 ご家庭でもタオルや新聞紙を使って簡単に楽しむことができます。遊びながら自然に足の指先を意識できるので、生活動作の力もなります!! 気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/足の指を使ってチャレンジ!新聞紙リレー
教室の毎日
25/08/23 10:05 公開
NEW

トランプタワーづくり

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 子どもたちと一緒に「トランプタワーづくり」に挑戦しました様子をご紹介します。 カードをそっと立てて、崩れないように慎重に積み上げていく姿はとても真剣。 途中で崩れてしまっても「作り直せばいいや!」と笑顔で言い、あきらめずに挑戦し続けていました。 周りの友だちも「がんばれ!」と言葉をかけたり、一緒に工夫して取り組む姿も見られました。 楽しみながら集中し、挑戦を繰り返す時間となりました。 学びのねらい • 集中力と手先の器用さを育む:カードを積み上げる細かい作業を通じて、集中力と指先の動きを養いました。 • 挑戦する気持ちを養う:崩れても前向きに再挑戦することで、粘り強く取り組む姿勢が育ちました。 • 友達との関わりを深める:声をかけ合ったり協力することで、仲間と一緒に達成する喜びを感じられました。 今回の活動を通して、一人ひとりの成長や前向きな気持ちがたくさん見られました。 次回の活動も楽しみにしています。 気になることや、ご質問、ご相談など どんなことでも、お気軽にご連絡ください。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/トランプタワーづくり
教室の毎日
25/08/23 09:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5452

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。