児童発達支援事業所

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(136件)
NEW

トランプタワーづくり

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 子どもたちと一緒に「トランプタワーづくり」に挑戦しました様子をご紹介します。 カードをそっと立てて、崩れないように慎重に積み上げていく姿はとても真剣。 途中で崩れてしまっても「作り直せばいいや!」と笑顔で言い、あきらめずに挑戦し続けていました。 周りの友だちも「がんばれ!」と言葉をかけたり、一緒に工夫して取り組む姿も見られました。 楽しみながら集中し、挑戦を繰り返す時間となりました。 学びのねらい • 集中力と手先の器用さを育む:カードを積み上げる細かい作業を通じて、集中力と指先の動きを養いました。 • 挑戦する気持ちを養う:崩れても前向きに再挑戦することで、粘り強く取り組む姿勢が育ちました。 • 友達との関わりを深める:声をかけ合ったり協力することで、仲間と一緒に達成する喜びを感じられました。 今回の活動を通して、一人ひとりの成長や前向きな気持ちがたくさん見られました。 次回の活動も楽しみにしています。 気になることや、ご質問、ご相談など どんなことでも、お気軽にご連絡ください。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/トランプタワーづくり
教室の毎日
25/08/23 09:54 公開

水のちからでアート体験!にじみ絵うちわ製作

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 今回は、夏の製作活動として「にじみ絵うちわ作り」を行いました。 暑い季節にぴったりな、霧吹きを使った涼しげな製作です。 水と色が生み出す、不思議な模様 水性ペンで描いた模様の上から、 シュッシュっと霧吹きで水を吹きかけると にじんで広がる色、変化していく形。 子どもたちは目を輝かせて、夢中でその変化を楽しんでいました。 「どうなるかな?」「わあ、にじんできた!」 自分の作品に驚きや喜びの声をあげる姿が印象的でした。 製作を通して育まれる学び この活動では、以下のような学びや成長をねらっています。 • 手先の使い方や水加減の調整:霧吹きの扱い方を通して、微細運動や力加減を経験。 • 色や形の変化への気づき:予測と違う結果になることの面白さ、偶然の美しさを感じる。 • 表現の楽しさ:自分だけの模様を作る喜びや、自信につながる体験に。 完成したうちわは、おうちに持ち帰って夏のおともに。 ひとつひとつが個性あふれる素敵な作品になりました。 気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/水のちからでアート体験!にじみ絵うちわ製作
教室の毎日
25/08/05 20:20 公開

こどものリクエスト『プリン作り』

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 先日は、こどもからのリクエストがあり、みんなで楽しく「プリン作り」にチャレンジしました。 おいしく作るだけじゃない、たくさんの“できた!”がつまった時間となりました。 プリン作りを通して育まれた3つの力 ① 「やってみたい!」の気持ちを大切に 混ぜる・注ぐ・まぜる工程のひとつひとつに、「ぼくがやる!」「わたしも!」と前向きな気持ちがたくさん。 自分で選び、やってみる経験が「主体性」につながります。 ② お友だちとのやりとりから、やさしさや思いやりも 「次どうぞ」「手伝おうか?」と、自然に声をかけ合う姿もありました。 協力することで“人と関わる楽しさ”も実感できる時間になりました。 ③ 五感で楽しむクッキング体験 プリンのとろ〜り感やあまい香り、道具の使い方など、感覚をたっぷり使いながら取り組めました。 手や指を使う動作も、楽しみながら練習できました。 子どもたちの「できた!」が増えるよう、これからもさまざまな体験を大切にしていきます。 気になることや、ご質問、ご相談など どんなことでも、お気軽にご連絡ください。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/こどものリクエスト『プリン作り』
教室の毎日
25/08/05 09:23 公開

「自分で選んだ味は格別!シャカシャカポップコーン」

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある 放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 はじけるポップコーンを楽しんだあとは… いよいよ「シャカシャカポップコーン」の時間。 こどもたちは好きなフレーバーを選びます。 「バター味がいい!」「チョコにする!」 自分で選んだ味を袋に入れ、シャカシャカと振ります。 自分で選んだ味は、やっぱり格別。 「おいしい!」「あれ?こっちの味も気になる!」 おかわりして“味変”を楽しむ姿もありました。 味を決める時や感想を伝える時には、 指導員とのやりとりや、友だち同士で感想を言い合う姿も見られました。 「その味もいいね!」「次はそれにしようかな」 自然と会話が広がります。 こうした活動を通して、こどもたちは ・自分で選ぶ楽しさ ・友だちとの交流 ・新しいことに挑戦する柔軟さ を体験しています。 気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/「自分で選んだ味は格別!シャカシャカポップコーン」
教室の毎日
25/07/30 10:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5452

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。