
こんにちは♪
カラカラ西宮甲子園🐢指導員のMです。
この日の活動では、雑巾がけの動きを取り入れた体幹トレーニングを行いました。 両手と両足を使って床を進む動きは、見た目以上に全身の筋肉を使う運動です。
このスタイルの良いところは、自然と「体幹」を鍛えることができる点です。 体幹がしっかりしてくると、走る・跳ぶ・投げるなどの基本的な運動がスムーズになり、日常の動きにも安定感が出てきます。
子どもたちは「雑巾がけレース」や「ゴールまで競争!」などの遊び感覚で、楽しみながら取り組んでいました。全身を使って夢中になっている姿はとても頼もしく、成長を感じるひとときでした。
日常のお手伝いとしての雑巾がけも、実はとっても良い運動。遊びと生活のなかで、自然に体づくりができると素敵ですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カラカラ 西宮甲子園
児童発達支援事業所・保育所等
〒663ー8162
兵庫県西宮市甲子園砂田町1−2
無料駐車場有り(事前予約必須)
カラカラ西宮甲子園🐢指導員のMです。
この日の活動では、雑巾がけの動きを取り入れた体幹トレーニングを行いました。 両手と両足を使って床を進む動きは、見た目以上に全身の筋肉を使う運動です。
このスタイルの良いところは、自然と「体幹」を鍛えることができる点です。 体幹がしっかりしてくると、走る・跳ぶ・投げるなどの基本的な運動がスムーズになり、日常の動きにも安定感が出てきます。
子どもたちは「雑巾がけレース」や「ゴールまで競争!」などの遊び感覚で、楽しみながら取り組んでいました。全身を使って夢中になっている姿はとても頼もしく、成長を感じるひとときでした。
日常のお手伝いとしての雑巾がけも、実はとっても良い運動。遊びと生活のなかで、自然に体づくりができると素敵ですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カラカラ 西宮甲子園
児童発達支援事業所・保育所等
〒663ー8162
兵庫県西宮市甲子園砂田町1−2
無料駐車場有り(事前予約必須)