
こんにちは♪
カラカラ西宮甲子園🐢指導員のEです。
本日の年少集団療育では、フープの中にある風船をめがけて、カラーボールを投げて弾き出す遊びを行いました。
「よーく狙って…えいっ!」と投げると、風船がポーンと跳ねて、子どもたちは大笑い。
ボールを投げるときは“小さなフープの中に入る”というルールを意識しながら、楽しんで取り組んでいました。
狙いを定めて投げる動きは、目と手の協応や力加減のコントロールにつながります。また、ルールのある遊びの中で「どうすれば風船に当たるかな?」と工夫する姿も見られました。
楽しそうな笑い声が響き渡り、体をたくさん動かす時間となりました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カラカラ 西宮甲子園
児童発達支援事業所・保育所等訪問支援
〒663ー8162
兵庫県西宮市甲子園砂田町1−2
無料駐車場有り(事前予約必須)
カラカラ西宮甲子園🐢指導員のEです。
本日の年少集団療育では、フープの中にある風船をめがけて、カラーボールを投げて弾き出す遊びを行いました。
「よーく狙って…えいっ!」と投げると、風船がポーンと跳ねて、子どもたちは大笑い。
ボールを投げるときは“小さなフープの中に入る”というルールを意識しながら、楽しんで取り組んでいました。
狙いを定めて投げる動きは、目と手の協応や力加減のコントロールにつながります。また、ルールのある遊びの中で「どうすれば風船に当たるかな?」と工夫する姿も見られました。
楽しそうな笑い声が響き渡り、体をたくさん動かす時間となりました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カラカラ 西宮甲子園
児童発達支援事業所・保育所等訪問支援
〒663ー8162
兵庫県西宮市甲子園砂田町1−2
無料駐車場有り(事前予約必須)