こんにちは!
千葉県柏市南柏にある、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供しておりますLUMO南柏校です!
前回は受給者証とは何か?またどんなサービスが受けられるのか?ということをお話しさせていただきました!
今回はその受給者証の申請方法につきましてお伝えさせていただきます!
受給者証は福祉サービスを受ける際に必要なものということを前回お話しさせていただきましたが、なかには
「申請方法がよくわからなくて難しそう」
「療育手帳もないし、福祉サービスを利用するには敷居が高いかも・・・」
と心配される方もいらっしゃると思います。
受給者証は医師などから療育の必要性が認められたお子様については医師からの意見書があれば申請することが可能となります。
必ずしも医学的な診断名や療育手帳が必要というわけはないのでご安心いただければと思います。
【受給者証の申請方法】
ここでは基本的な受給者証の申請方法を見ていきます。
①最寄りの区役所への相談
福祉サービスの利用について、お住まいの区役所へ相談に行きます。クリニックの受診歴がない、または診断が出ていない場合にはまず医療機関を受診し、福祉サービスを受けたい旨を伝えます。
②興味のある施設を見学
様々な事業所にお問い合わせし、体験や見学などに参加します。実際の事業所を見ていただいてご自宅からの通いやすさや施設の雰囲気やサービス内容と体験を通したお子様のご様子などを確認していただきます。
③申請書類の作成、必要書類の確認
受給者証申請に必要な書類を作成します。利用を希望するサービスの種類や自治体によりましても提出書類が違う場合がございますので、お住まいの区役所にてご確認ください。また医師の意見書などの必要書類もそろっているかを確認して一式提出をする流れとなります。
④区役所窓口へ書類を提出・アセスメント
作成した書類を、お住まいの区役所へ提出します。
またアセスメントとしましてお子さまの障害の程度や現在の状況、家庭環境などを担当者と話し合いを行います。その際にサービスの利用意向や利用日数なども検討します。
⑤受給者証の発行
支給量や利用者上限金額の決定後、受給者証が発行されます。
⑥サービスを利用する事業所と契約
利用を検討している事業所へ受給者証の原本を持っていきます。契約の手続きを完了すれば、サービスを利用可能となります。
以上のような流れとなります。
受給者証申請から発行までには状況によりまして変動いたしますが、約一か月での発行となることが多いようです。
これから児童発達支援・放課後等デイサービスをお探しの方には、是非LUMO南柏校にお気軽にお問い合わせいただければと思います!
【無料体験会開催中‼︎】
児童発達支援・放課後等デイサービスを提供しております LUMO南柏校では、ただいま無料体験会を開催しております!
是非一度、無料体験会にお越しください!
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
LUMOのYouTubeではお家トレーニングを毎日配信中です!
https://www.youtube.com/@lumo-kids
LUMO南柏校でした!
LUMO南柏校
【HP】
http://www.lumo-by-animom.jp/
【住所】
〒277-0075
千葉県柏市南柏中央3-6ブリリアント・T2階
【TEL】
04-7170-0709
◾️平日
児発クラス 10:30-11:15(45分) 送迎有
放デイクラス 16:30-17:30(60分) お迎え有
◾️祝日
児発クラス 10:00-11:30(90分) 送迎有
放デイクラス 14:00-15:30(90分) 送迎有
受給者証について②
教室の毎日
24/04/16 14:51