こんにちは!! 柏市にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)南柏校です!
毎日厳しい暑さが続いていますが、熱中症など大丈夫ですか?
こまめな水分補給や睡眠をしっかりとって、疲れた体を休めてあげましょう。
今回は、「空間認知力」についてのお話しです。
・人や物にぶつかる
・字を書くと枠からはみ出る
・よく物を無くす
・着替えに時間がかかる
・球技が苦手
・算数の図形問題が苦手
こんなお悩みはありませんか?
原因は、見る力のひとつ「空間認知力」が足りないのかも!
空間認知力とは・・・物の位置や大きさをすばやく認識する能力のことです。「空間認知力」を高めると、球技が得意になる、片付けや着替えが速くなる、体の使い方が上手になるなど、勉強や運動、生活に良いことがいっぱい!
「空間認知力」を高めるには、ビジョントレーニングが効果的!!
ジャングルジムや鬼ごっこ、キャッチボールなど目と体を使った運動がおすすめです。LUMOでは、いろいろな教具を使って、ビジョントレーニングを取り入れた運動を行っています。
楽しく運動しながら、原始反射を整えていきましょう(^^)/
空間認知力って、なあに?
教室の毎日
25/07/10 13:43
