こんにちは。
放課後等デイサービスponoです☆
先日、ponoご利用活動中に震度6強の地震がきたことを想定し、
避難訓練を実施しました。
避難をする時のお約束「お・は・し・も・ち」を確認し、
どうして押さない?どうして喋っちゃダメなの?と、確認をし、
実際に大きな地震が来る前に鳴るであろう、緊急地震速報の警報音を
実際に聞いてもらいました。
大きな地震が来る前に、先生たちのスマートフォンからこの音が鳴ります。
鳴ったらどういう行動をする?
まずは命を守る行動を!
教室の中で安全な場所、避難経路等も確認しながら、
実際に、外の駐車場まで避難をしました。
みんなとても真剣に取り組め、静かにテキパキと、行動できました!!!
避難まで3分11秒でした。素晴らしい!!
地震や火災、不審者がきた場合等、様々な場面を想定し、
定期的に避難訓練を実施しています。
避難訓練をしました
その他のイベント
25/06/23 13:40
