児童発達支援事業所

alukoのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9506
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

足の小指がなくなる⁉

「足の小指は100年後になくなると言われています」
どうやら脳は足の小指を意識していないからというのがその理由で、そんな話をきいたのが15年位前、なのであと85年くらい。

ただ、私たちにはこんな経験があるはずです、、、
足の小指をタンスの角にぶつけるという、強烈に足の小指を意識する瞬間が。

体を動かすのに筋肉や骨は当然使いますが、動物にはその筋肉や骨の動きを検出する優れた感覚があります。この感覚で、体を動かした時に今、自分の体がどう動いているか、重いものを持ったときに重いと感じたり、物を扱う時にどのくらい力を入れたらよいのかを調整できます。

この感覚が発達することで、自分の体を見なくても体を状況に合わせて動かすことができるようになります。
逆にこの感覚がまだ発達途上にある場合、「手の使い方や体の使い方が不器用」という言葉が当てはまるような様子が見られます。また、なにかにぶつかったりといった形で見られることもあります。

足の小指を意識していたら、あの痛い思いはしなくていいかもしれませんね。

不器用だけれど努力すればできるようになる、、、こともありますが、その手前のところでつまずいて「やりたくない」に繋がってしまうこともあります。

☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺

同じ課題につまずいているように見えて、
それぞれ発達に必要な療育は十人十色。
子どもたちがたのしく、自律的に取り組んでもらえるよう、
alukoでいっしょに歩んでいきましょう🌱

児童発達支援・放課後等デイサービス aluko
【住所】大阪市平野区平野西5−3−10−2F
【営業時間】11:00〜20:00
【Email】hello.aluko@maluk.co.jp
【web】https://maluk.co.jp/aluko/hello-aluko/
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9506
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9506

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。