こんにちは!
尼崎にある運動教室LUMO(ルーモ)金楽寺校です。
今回は「モロー反射」についてお話しします。
皆様、モロー反射ってご存じですか❓
そもそも反射とは、全てにおいて大脳の反応ではなく脳幹の反応が優先されることを言います。
モロー反射とは赤ちゃんに生まれつき備わっている原始反射の一つで
急な音や動き、光などの外部からの刺激に反応して、両手をビクッと広げ、
指を伸ばし、その後抱きつくような動作をする反応のことです。
モロー反射が残存している特徴としては、敏感でストレスに弱いです。
モロー反射が残っている時にみられる困りごととして
・乗り物に酔いやすい
・暗闇が怖い
・白い紙に書かれたものが読みにくい
・太陽の光を過敏にまぶしがる
・物音にびっくりしやすい
・驚いた時に、大きな声を出しやすい
・環境の変化に対応しにくい
・中耳炎、副鼻腔炎、風邪を繰り返しやすい(免疫が低下しやすい)
モロー反射に効果のある運動として、大の字運動(仰向けに寝た状態から両手両足を広げ、小さく丸まる)や高い所からのジャンプなどがあげられます。
他にも落ちてくるボールを両手足でキャッチする、バランスボールに寝るなどがあります。
まとめとして
・身体への刺激
腕や足に触れ、身体全体を刺激することで、モロー反射を少しずつ統合目指しています。
・バランス運動
子どもの平衡感覚を養う運動を取り入れ、モロー反射を少しずつ統合目指しています。
他にもご自宅では
・音楽療法
音楽を聴き、リラックスすることで、モロー反射を少しずつ統合を期待できます。
モロー反射統合運動を行うことで集中力の向上、手足の使い方の改善、
コミュニケーション能力の向上、睡眠の質の向上が望めます。
↓↓↓↓↓LUMO(ルーモ)金楽寺校では、現在、無料相談・体験を受付中です!!
LUMO(尼崎金楽寺校)クラス時間
●児童発達支援
[月・火・木・金] 13:30~14:15(45分)
〔水〕 13:30~14:15(45分)のクラスと16:30~17:30(60分)のクラス
※水曜日は、昼の教室、夕方の教室とも児童発達支援のみの支援とさせていただいております
〔土・祝日〕 10:00~11:30(90分)
●放課後デイサービス
[月・火・木・金] 16:30~17:30(60分)
〔土・祝日〕 14:00~15:30(90分)
※将来的に日曜日も開校予定しております!
いましばらくお待ちください。
📞お問い合わせ
06-6480-7378
lumo.kinrakuji@gmail.com
🗾〒660-0806
兵庫県尼崎市金楽寺町2-18-19 2階
阪神 大物駅から北に徒歩 約15分
JR 尼崎駅から南に 徒歩約15分
HPはこちら
↓↓↓↓↓
https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/contact/"
【モロー反射って??】
教室の毎日
25/06/02 18:32
