児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

ハビー新静岡駅前教室のブログ一覧

近隣駅: 新静岡駅、静岡駅 / 〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町8-1 サンローゼビル5階
24時間以内に2が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9989

5月のイベントを紹介します

教室の毎日
こんにちは!!
ハビー新静岡駅前教室です!

本日はGWに行ったリトミックのイベントについてご紹介します。
リトミックとは音楽を使った活動のことで、表現力やルール理解の能力を高める、他者との一体感を感じる、など得られる効果がたくさん!!
いつもと違うお友だちや、お父さんお母さんと一緒に活動することができました。

☆合唱〜親子で触れ合い遊び
広いお部屋に聞こえてくる音楽。いつもと違う雰囲気にドキドキとワクワクの表情の子どもたち。
音楽に合わせて親子で一緒にからだを動かし、笑顔あふれる時間となりました。

☆カスタネット工作と演奏
牛乳パックとペットボトルの蓋で作ったカスタネットにシールで装飾をしました。
完成すると、「見て見て」「かっこいいね」と自然と隣のお友だちとの会話が生まれていましたね。

☆輪っかあそび
『ドボン!!』の声かけに合わせて輪っかに入ります。お友だちとの距離感や聞いて動くことを学ぶことができました。

☆スカーフあそび
からだ全体で触れて感触を楽しんだり、お題に対してイメージを膨らませて答えたり。
『大きな栗の木の下で』のアレンジでは「こちょこちょ栗」など自由な発想に先生たちも感心してしまいました。

☆パネルシアター
着席して歌いながら、あるいは真剣に注目しながら、楽しむことができました。

☆自由お絵描き
特別に大きい紙を用意して、音楽を流しながら自由に表現していきました。
のびのびと大きく描いたり、手元できっちり描いたりそれぞれのスタイルで表現していましたね。
カスタネットを演奏してくれたお子様もいましたね。

いつもより長い時間の活動、そして集団支援ということもあり、休憩を挟みながら、色々な活動に挑戦する姿が見られました。
今後もイベントを計画しているので、楽しみにしていてくださいね。
 
ハビー新静岡駅前教室では随時見学・体験を行っております。
「こんなこと聞いていいのかな?」等、
少しの疑問でも教室に来ていただければと思います。

また、毎週水・木・金曜日は『ぐんぐんのびのび はびっこくらぶ』という相談会を開催しています。
「今、聞いて欲しい!」「これってうちの子だけ?」「診断されるのは不安…」など、お話をお聞かせください。11:00~12:00で実施しています。料金は無料です。(※要予約)
お気軽にお問い合わせください!

🍓アクセス方法🍓
☆静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅(セノバ)より徒歩1分
☆JR各線「静岡」駅(北口)より徒歩10分
24時間以内に2人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。