児童発達支援事業所

ハビー新静岡駅前教室

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ハビー新静岡駅前教室 ハビー新静岡駅前教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

平日は若干空きがございます!ご相談ください。
ご相談だけでもOKです!スタッフ一同、お子さまだけでなく保護者さまに寄り添いご対応させていただきます。
施設内見学や体験も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
楽しみながらお子さまが成長できるよう尽力させていただきます!!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ハビー新静岡駅前教室/プログラム内容
「ひとりひとりのカラーをだいじに」
お子さまの成長を遊びを通して学べる支援プログラムを、一人ひとりに合わせて組み立てます。

個別支援、集団支援のどちらも実施しているからこそ、総合的にお子さまの成長に寄り添うことができます。
専門職も充実しているため、お子さまの気になるところやお悩みに対し、専門的な視点から必要な支援の提供とアドバイスをさせていただいています。

また私たちはお子さまが関わる地域との連携を重視しており、地域全体でお子さまの成長を見守っていますので、なんでもご相談ください!

「できた!」を増やし、自信を育てていくことでお子さまの可能性を拡げていきます。

スタッフの専門性・育成環境

ハビー新静岡駅前教室/スタッフの専門性・育成環境
定期的な研修会やノウハウの共有を行いながら、個々のニーズにあった療育に心がけています。
また、モニターにてお子さまの支援の様子をご覧いただけるため、ご家庭でもできる支援についてもアドバイスすることができます。

その他

ハビー新静岡駅前教室/その他
ほぼ毎月イベントを開催しています!
専門職からの勉強会や保護者会などの保護者さま向けのイベントや、夏まつりやお散歩など楽しみながら心身の成長を促します。

支援時間は1時間~2時間の短時間で飽きることのないよう、集中的な支援を行います。
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9989

ブログ

( 29件 )
NEW

ごほうび♪

こんにちは♪ハビー新静岡駅前教室です。 梅雨入りしたと思ったらお日様が元気になって、毎日暑い日が続いていますね。 教室では、可愛いあじさいがたくさん咲いています!学年に合わせた難易度で上手に作ってくれました。 季節と天候が伴わない毎日ですが、季節感を感じられるような課題を用意して楽しんでいます。 暑かったり雨が降ったりすると、準備が大変で外出が面倒になってしまいがちです。 好きな場所へのお出かけは平気でも、園や学校・仕事など “行かなきゃいけない” と思うとちょっと憂鬱。。 休みたいなーって思ってしまうこともありますよね。 ハビー新静岡駅前教室では、雨の日には普段と違うキラキラシールを用意して待っています。 「雨だけど、行かなきゃ。」→→→「雨だから、キラキラシールの日だ!」 発想の切り替えのお手伝いになればと思っています。 ご褒美が嬉しいのは、大人も同じ! 掃除を頑張ったら、きれいなお部屋でちょっといいデザートを食べる♪ 料理を頑張る為に、好きな柄のエプロンを買う♪などなど♡ ご褒美は、がんばる力を育てる原動力!上手に活用していきましょう。 でも、モノだけがご褒美とは限りませんよ。 ギューッと抱きしめる、一緒に好きなことをする、お子様がもういいって言うまで一緒に遊ぶ…… 親子ならではの ☆ご褒美☆ をたくさん見つけてください! 🍓ハビー新静岡駅前教室では随時見学・体験を行っております🍓 新静岡駅前教室では『ぐんぐんのびのび はびっこクラブ』を 毎週水・木・金曜日 11:00~12:00 に行っています‼ (※要予約、料金無料) 「今、聞いてほしい!」「これってうちの子だけ?」「診断されるのは不安…」など 気になっていることをお聞かせください。お待ちしております! ハビー新静岡駅前教室 ☆静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅(セノバ)より徒歩1分 ☆JR各線「静岡」駅(北口)より徒歩10分 TEL:054-293-7312 (月・火を除く、9:00~18:00) e-mail:info@habii.jp

ハビー新静岡駅前教室/ごほうび♪
教室の毎日
25/06/20 12:55 公開
NEW

2025年 利用半年過ぎたお子様たちの成長の様子

こんにちは!今週から静岡は梅雨入りいたしましたね! 2025年ももう、半年が過ぎようとしております。 子育てをされている方は、特に毎日が忙しくあっという間に日々が過ぎているのではないでしょうか。 ハビー新静岡駅前教室では、改めて半年過ぎたと言うことで、個々それぞれに成長発達は違うのですが、利用されているお子様たちの個別支援での様子、 集団支援での様子を話し合い職員間で共有してみました☺ 【個別支援の中で伸びてきているところ】 ・変化の対応力について成長を感じております。新学期で新しく学年が変わった環境の中、落ち着いて過ごせております。 ➡場面の切り替えや初めての課題等にも拒否の様子が見られても、指導員の妥協案に応えて「1回」取り組んだり「やりたくない」と伝えることができるようになったりする様子に成長を感じている。 ・発語が増えてきている。 ➡指導員との会話でのやりとりのバリエーションが増えてきている。例えば挨拶言葉や「ありがとう」「かしてー」「どうぞー」など。 【集団支援の中で伸びてきているところ】 ・集団の中で個別の指示を聞く力 ➡指導員が注意を向けてから指示を出すので自分への指示内容を聞き理解しやすい様子。 それぞれではありますが、言語理解力を深めるために集団支援の中でわからなかったことを、個別支援の中で取り組み理解度を深めていたり楽しい気持ちとふざけてしてしまう気持ちの違いを実践的な場面を通して学ぶ姿が見られております。 また、突発的な動きであったり「待つ」時間の中での過ごす機会を作ったり、それぞれ話し合った内容以外にも個々の成長したところなどございますが、お子様たちが、遊びを通して笑顔で、様々な経験を積んだり自信を持って過ごせるように『個育て』のお手伝いさせていただいております。 🍓ハビー新静岡駅前教室では随時見学・体験を行っております🍓 新静岡駅前教室では『ぐんぐんのびのび はびっこクラブ』を 毎週水・木・金曜日 11:00~12:00 料金は無料で行っています‼(※要予約) 「今、聞いてほしい!」「これってうちの子だけ?」「診断されるのは不安…」など お話をお聞かせください。お気軽にお問い合わせください!お待ちしております! ハビー新静岡駅前教室 ☆静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅(セノバ)より徒歩1分 ☆JR各線「静岡」駅(北口)より徒歩10分 TEL:054-293-7312(月・火を除く、9:00~18:00) e-mail:info@habii.jp

ハビー新静岡駅前教室/2025年 利用半年過ぎたお子様たちの成長の様子
教室の毎日
25/06/16 17:12 公開

5月「こどもの日」イベント紹介☆

こんにちは!ハビー新静岡駅前教室です😊 暑い日が多くなり、冷たいものが美味しく感じる季節ですね♪ 近くに水出しコーヒー屋さんができたので、コーヒーを買いに行くことが楽しみになっています🥤 今回は、5月のイベント「こどもの日イベント」を紹介します。 <主な内容> ・みんなで大きなこいのぼりづくり(製作) ・金太郎とこいのぼりづくり(製作) ・柏餅投げ(運動遊び) ・箱の中身はなんだろう(感覚遊び) ・この香りはなんだろう(感覚遊び) ・寒天バックを作ろう(感覚遊び) ・こどもの日のイラストを見つけよう(探索遊び) ドキドキな新年度が始まり、「ちょっと疲れちゃったかも…。」と感じる方も多い時期です。 「柔らかい」「冷たい」「いい香り」など様々な感覚に触れながら、リラックスしたり癒されたりする時間になりました☆ また、保護者の方と一緒に絵の具を使った大きな作品を作ることで、自宅ではできない非日常的な経験を楽しむことができました! 子どもたちも楽しかったようで、予定よりも長い時間集中している様子が見られました😆 🍓ハビー新静岡駅前教室では随時見学・体験を行っております🍓 新静岡駅前教室では『ぐんぐんのびのび はびっこクラブ』を 毎週水・木・金曜日 11:00~12:00 料金は無料で行っています‼(※要予約) 「今、聞いてほしい!」「これってうちの子だけ?」「診断されるのは不安…」など お話をお聞かせください。お気軽にお問い合わせください!お待ちしております! ハビー新静岡駅前教室 ☆静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅(セノバ)より徒歩1分 ☆JR各線「静岡」駅(北口)より徒歩10分 TEL:054-293-7312(月・火を除く、9:00~18:00) e-mail:info@habii.jp

ハビー新静岡駅前教室/5月「こどもの日」イベント紹介☆
教室の毎日
25/06/09 16:50 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 3件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・社会福祉士
ハビー新静岡駅前教室/A.Aせんせい
A.Aせんせい
はじめまして。
一人ひとりのカラーを大切にしながらお子さまと関わる中で、「できた」喜びを一緒に感じていけたらと思っております。
保育士としての経験を活かし、お子さまだけでなく保護者の皆さまにも寄り添った支援を心掛けていきたいです。
子育てを通しての悩みや喜びなど、感じることをお気軽にお聞かせください。よろしくお願いいたします。
ハビー新静岡駅前教室/Y.Dせんせい
Y.Dせんせい
はじめまして。
前職では放課後等デイサービスで児童指導員をしておりました。お子さまの良いところを伸ばし、できることを増やせるように、一人一人に寄り添いながら、楽しく過ごしてきました。
『その子がその子であるだけ素晴らしい』ということを胸に『認める』ことを大切にして、お子さまが安心して過ごせる場を提供できればと思います。
お子さまと保護者さまと成長の喜びを共有できたら嬉しいです。
たくさんお声がけさせていただきますので、嬉しかったこと、少し気になること、何でもお聞かせください。よろしくお願いいたします。
ハビー新静岡駅前教室/M.Iせんせい
M.Iせんせい
はじめまして。
子どもたち一人ひとりの個性を大事にし、安心して自らを発信しやすい環境づくりに配慮したいと考えております。
個別支援や集団支援を通して、楽しい体験・少し困った体験からの学びなどそれぞれの経験を積み重ねながら、考える力にに繋げられるよう努めていきたいと思っております。
またそのような遊びを提供していきたいと考えております。
保護者さまや、お子さまにとって素敵な時間の共有を積み重ねていけるよう寄り添いたいと思っております。
幼稚園、保育園、放課後等デイサービス、自身の子育てなどの経験を活かして保護者さまの『個育て』のお手伝いが出来たら何よりでございます。
写真のアイコン

写真

( 9件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

様々な視点からお子さまと関わり、様々な支援に取り組んでいます。
姿勢の保持や集中力の向上、他者とのコミュニケーションなど、お子さまの発達のために今何が必要なのかを一緒に考えさせてください。そしてその手助けをさせていただきたいと思っています。
何年後かに「ハビーに通っていて良かった」と思っていただけるよう、今だからこそできることに尽力します!!

当教室ではお子さま一人ひとりに合わせた体験プログラムを設定するため、体験はご見学後に承っております。
まずはご見学のお申し込みをお待ちしております!
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9989
地図のアイコン

地図

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町8-1 サンローゼビル5階
ハビー新静岡駅前教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
年末年始は休業となります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9989
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9989
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。