児童発達支援事業所
  • 空きあり

【運動療育】TAKUMI堺教室のブログ一覧

近隣駅: 堺駅、大小路駅 / 〒590-0985 大阪府堺市堺区戎島町2-66M・Y2堺駅前ビルⅡ 3階 A
24時間以内に51が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9781

ドッチボール

教室の毎日
こんにちは、TAKUMI堺教室です


準備するものは、ボールのみ
広い場所で行うようにしましょう!😊

TAKUMI堺教室では普段からボールを投げたり転がしたりボールに慣れるところから始めています。

◎転がしドッジボール
ルールは簡単!大きな枠の中に内野は入って転がされるボールを避けるだけ
外野は狙いを定めてボールを転がします。
投げられるボールと違って転がされたボールなので怖さが半減しますね!

ボールを目で追いながら近くの友達も意識しないとぶつかってしまいます…
始めは先生も一緒に活動して、周辺視野を養いお手本となる先生の動きを見ながら活動します。
だんだんと慣れてくると子どもたちだけで活動できるようになり、より楽しくなってきます

ドッジボールによって、周辺視野が養われるだけでなくボールを予測して動く力もつきます!
ぜひ、先生達と一緒にしてみませんか

▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、お気軽に教室までお電話でご連絡ください📞
お問い合わせをお待ちしております😊

TAKUMIについては、Instagramをご覧下さい!

▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
24時間以内に51人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。