児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(315件)
NEW

創作紅葉

こんにちは!TAKUMI(たくみ)です! 今回は創作活動の「粘土で紅葉づくり」をご紹介させていただきます。 秋を感じる製作あそびとして「紅葉づくり」を行いました! まずは、画用紙に木の幹を描き、 粘土を手でこねて丸にしたものを作り、画用紙に土台として押し当てます。 ぺったんこになった粘土の上に花紙を貼りつけることで、色とりどりの紅葉の木を表現しました。 赤やオレンジ、黄色の花紙を指でつまんで、割り箸で押す動作には、指先の力加減や集中力が必要です。 「この色きれい!」「もう少し上につけよ〜!」と、みんな楽しそうに工夫しながら取り組んでいました✨ 出来上がった作品はどれも個性たっぷりで、季節の変化を感じる良い時間になりました😊 これからも、季節を感じながら指先を使う製作をたくさん取り入れていきたいと思います🍂 今回は創作活動「粘土で紅葉づくり」をご紹介させていただきました! 他にも子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります。 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームから お気軽にお問合せください。 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/創作紅葉
教室の毎日
25/10/27 12:05 公開
NEW

バランスボール

こんにちは! 今回は【バランスボールで体幹あそび】をご紹介します。 今日は活動の中で バランスボールあそび を行いました✨ 大きなボールに座ると、子どもたちはとってもわくわくした表情に! スタッフが支えながら揺らしたり、前後に動かしたりすると… 「わぁー!」「たのしい〜!」と大喜び。 ただ遊んでいるように見えますが、実はしっかり 体幹やバランス感覚 を育てるトレーニングになっています☺ バランスボールあそびで育つ力は3つあります! • 自分の体をまっすぐに保つ力(体幹) • 動きに合わせて姿勢を調整する力(バランス感覚) • 笑顔でチャレンジする気持ち(楽しむ心) 床にはマットを敷いて、安心して取り組めるようにしています。 スタッフがすぐそばで見守るので、安心して挑戦できました🔥 バランスボールは、遊び感覚で自然に体を動かせる人気のプログラムです。 これからも「楽しい!」と「できた!」がたくさん増える活動を行っていきたいと思います 今回は【バランスボールで体幹あそび】をご紹介させていただきました。 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームからお気軽にお問合せください📞 TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/バランスボール
教室の毎日
25/10/24 17:10 公開
NEW

ビリビリ縄除け

こんにちは! 今回は【⚡ビリビリ縄除け⚡】をご紹介します。 縄を張ったコースを使って、体を動かす遊びに挑戦しました! ルールはシンプル。 張り巡らされた縄に当たらないように、しゃがんだり体をひねったりしながら通り抜けます。 「縄には電気が流れている!」という設定にすると、子どもたちはさらに真剣そのもの✨ この活動では、 ・体をどう動かしたら通れるかをイメージする力(ボディイメージ) ・バランス感覚 ・柔軟な体の使い方  を楽しく養うことができます。 「よし、ここはくぐるぞ!」「ちょっとジャンプでいけるかな?」と考えながら挑戦する姿は、まるでスパイや忍者のようでした☺ 遊び感覚で体を動かしながら、見えない部分まで意識して動く良い練習になりました🎶 棒に縄跳びをくくり斜めや横など、あらゆる角度や方向に縄跳びを結びます! 縄や棒には電気が流れている為触れないことを説明して開始します⚡ 今回は【⚡ビリビリ縄除け⚡】をご紹介させていただきました。 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームからお気軽にお問合せください📞 TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/ビリビリ縄除け
教室の毎日
25/10/23 12:45 公開
NEW

フラフープ風船当てゲーム

こんにちは! 今回は【フラフープ風船当てゲーム】をご紹介します。 フラフープを使った楽しい運動あそびを行いました! フラフープの中に小さな風船をたくさん入れ、子どもたちは自分の輪っかの中からボールを投げて風船に当てます。 うまく当たると風船がフラフープの外に飛び出し、「やったー!」「当たった!!」と大盛り上がり✨ どのようにすればいいかより当たるかを考えながら投げる姿がありました☺ この遊びは、 ・ねらいを定めて投げる力(コントロール力) ・腕や体全体の使い方 ・ドッジボールにつながる動き を楽しく身につけられる活動です。 みんな夢中になって投げ取り組んでいました✨ 遊びながら自然に体を動かし、協力したり競争したりと、充実した時間になりました♪♪ 今回は【フラフープ風船当てゲーム】をご紹介させていただきました。 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームからお気軽にお問合せください📞 TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/フラフープ風船当てゲーム
教室の毎日
25/10/22 19:07 公開
NEW

お手玉運び

こんにちは!TAKUMI(たくみ)です! 今回は「お玉バランス」をご紹介させていただきます。 TAKUMIでは体を動かすだけでなく、遊びの中で「考える力」や「集中する力」も育てています。 その一つがブロックの上を歩きながら、お玉にボールをのせて運ぶ遊びです 子どもたちは「落ちないように歩く」と「ボールを落とさないように持つ」この2つを同時に意識しなければいけません。 最初はバランスを崩したり、ボールがコロコロ転がってしまうこともあります。 でも何度も挑戦する中で、「ゆっくり歩けばいいんや!」「お玉をまっすぐ持ったら落ちにくい!」と、自分で工夫を見つけられるようになります そして最後まで運べたときの笑顔は本当に輝いていて、達成感と自信につながっています✨ 遊びながら学ぶことは子どもにとって大きな成長のチャンスです。 これからも子どもたちが楽しみながら、自信を持って挑戦できる環境を大切にしていきたいと思います 今回は「お玉バランス」をご紹介させていただきました! 他にも子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります。 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームから お気軽にお問合せください。 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/お手玉運び
教室の毎日
25/10/21 17:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9781

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。