こんにちは!TAKUMI堺教室です!
今回は堺教室で行っている運動「大繩」をご紹介させていただきます♪
最初から大繩を行うのではなく苦手なお子様も楽しんで取り組めるようにスモールステップで療育を行っております。
最初は縄を蛇に見立てて「なわよけ」を行います。
大繩が上に来るとしゃがむ、下に来るとジャンプ!!
遊び感覚で繰り返し行った後、大繩に入ります♪
以前までは縄跳びを見るのも嫌だったお子様が、連続10回跳べるようになり
とても嬉しそうな表情を浮かべていました✨
今回は大繩をご紹介させていただきました!
他にも子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
URL:https://www.instagram.com/takumi_initias/
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
大繩とび
教室の毎日
25/04/02 10:30
