【磁石で遊ぼう②】
教室の毎日
25/05/13 10:02

TAKUMI堺教室では、毎月イベントを行っています。
前回に引き続き『実験イベント磁石〜微細運動編〜』についてご紹介します。🏃
①磁石めいろ
ダンボールで作った迷路を2つの磁石で挟み、裏側の磁石を指でつまみゆっくり動かして迷路をしていきます。速く動かしてしまうと、磁石の引きつけあう力が弱まってしまい動かしていた磁石が落ちてしまいます。力加減が大切になってくるこの活動!子どもたちは夢中で取り組んでいました〜 ‼️
②なんでも釣り
割り箸と凧糸と磁石で作った釣竿を使って狙った物を釣る活動です。釣りを楽しみながら、この活動では手首の動かし方が重要になってきます。クリップめがけて凧糸を垂らし、慎重に行わないといけません 難しいですが釣れた時の達成感は最高です✨
微細運動は遊び感覚でも行うことができます!
TAKUMI教室で楽しく活動しませんか?
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣