こんにちは!
今回は割り箸で作った弓矢を使用した的あての様子をご紹介します!🏹
堺教室では、普段運動を頑張ってくれている子どもたちへの感謝の気持ちを込めて、定期的にキャラクターイベントというものを行なっています✨
子どもたちの喜ぶ顔を想像しながら、みんなの好きなアニメやゲームをモチーフにした運動を考え、壁面や装飾品もこだわったものを準備しています✊
今回は子どもたちから絶大な人気を誇る『マインクラフト』のゲームをモチーフにしたイベントを行いました!✨
マインクラフトでは、ラストに出てくるドラゴンを倒すために、ドラゴンを復活させる『エンドクリスタル』というアイテムを弓矢を使って破壊しなければいけません。
そこで、エンドクリスタルに見立てた的を用意し、割り箸で作った弓矢でエンドクリスタルを破壊するゾーンをサーキットに組み込みました。
サーキットの説明時から期待している様子の子どもたち♬
矢を真っすぐ飛ばすには姿勢を正し、身体の軸を安定させる必要があります。うまく的に当たらないと姿勢や持ち方、手の角度を試行錯誤しながら取り組む様子が伺えました✨見事的中し、エンドクリスタルを倒すことができると子どもたちは大喜びでした😊
また、後ろで順番を待っている子どもたちが、お友だちの様子を前のめりで見ている姿がとてもかわいらしかったです😊
また子どもたちが喜ぶようなキャラクターイベントを考えたいと思います✨
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
【弓矢で的あて】
教室の毎日
25/07/15 14:31
