
こんにちは!TAKUM(たくみ)です!
今回は【リズム玉入れ】をご紹介させていただきます♪
普段運動会などで行う玉入れを音楽に合わせて行います♪♪
1.音楽が鳴り始めると自分の輪っかからスタートしてお手玉を入れに行きます。
(安全のためのお約束としてマーカーの外から投げる約束をします🤝)
2.狙いを定めてポイッ!
一度に複数個投げ入れる姿や少し離れて投げる姿など頑張る様子が見られました✨
3.音楽が止まると急いで自分の輪っかの中に戻ります🏃💨
この1~3を終わりの合図が聞こえるまで繰り返します🔄️
玉入れでは、球を投げる・走る・拾うなどの動作を通して全身を使うことで体力の向上に繋がります。また、お友達と行うことで協調性やコミュニケーション能力を養えると共に集中力の向上や達成感にも繋げることができます。
この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
今回は【リズム玉入れ】をご紹介させていただきます♪
普段運動会などで行う玉入れを音楽に合わせて行います♪♪
1.音楽が鳴り始めると自分の輪っかからスタートしてお手玉を入れに行きます。
(安全のためのお約束としてマーカーの外から投げる約束をします🤝)
2.狙いを定めてポイッ!
一度に複数個投げ入れる姿や少し離れて投げる姿など頑張る様子が見られました✨
3.音楽が止まると急いで自分の輪っかの中に戻ります🏃💨
この1~3を終わりの合図が聞こえるまで繰り返します🔄️
玉入れでは、球を投げる・走る・拾うなどの動作を通して全身を使うことで体力の向上に繋がります。また、お友達と行うことで協調性やコミュニケーション能力を養えると共に集中力の向上や達成感にも繋げることができます。
この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣