
こんにちは!TAKUMI(たくみ)です!
今回はバランスボードを使った運動の様子をご紹介します。
空気の入ったバランスボードの上に立ってバランスを保つ、体幹を鍛える活動を用意しました。バランスボードを用いた活動では、体幹の向上に効果的なのはもちろん、腹筋や背筋の強化にも役立ちます。体幹が鍛えられると姿勢が良くなり、身体の軸が安定することで様々な運動パフォーマンスの向上が期待できます。
まずはバランスボードを2つ使い、片足ずつ乗せて10秒程度姿勢をキープします。身体がふらついた時に落ちないように踏ん張ってもらいます🌟
2つでバランスを取るのができたら、バランスボードをひとつに減らし、両足で乗ります。その次は片足で、というように子どもたちの様子に合わせながら段階を踏んでいきます。
最初は指導員の手を握っていた子も徐々に手を離す時間が伸び、自分でやってみようという姿が見られるようになりました😊
指導員が楽しい雰囲気で声掛けし、一緒に楽しさやできた喜びを共感することで、もっとやりたいという意欲や自信に繋げていきます。
この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供しています。是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
URL:https://www.instagram.com/takumi_initias/
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
今回はバランスボードを使った運動の様子をご紹介します。
空気の入ったバランスボードの上に立ってバランスを保つ、体幹を鍛える活動を用意しました。バランスボードを用いた活動では、体幹の向上に効果的なのはもちろん、腹筋や背筋の強化にも役立ちます。体幹が鍛えられると姿勢が良くなり、身体の軸が安定することで様々な運動パフォーマンスの向上が期待できます。
まずはバランスボードを2つ使い、片足ずつ乗せて10秒程度姿勢をキープします。身体がふらついた時に落ちないように踏ん張ってもらいます🌟
2つでバランスを取るのができたら、バランスボードをひとつに減らし、両足で乗ります。その次は片足で、というように子どもたちの様子に合わせながら段階を踏んでいきます。
最初は指導員の手を握っていた子も徐々に手を離す時間が伸び、自分でやってみようという姿が見られるようになりました😊
指導員が楽しい雰囲気で声掛けし、一緒に楽しさやできた喜びを共感することで、もっとやりたいという意欲や自信に繋げていきます。
この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供しています。是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
URL:https://www.instagram.com/takumi_initias/
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣