
こんにちは!
TAKUMI(たくみ)です!
今回は、じゃばらうちわ作りの様子をお伝えします!
8月の創作では、まだまだ暑い日が続いているということで、おしゃれなじゃばらうちわを作りました😍
材料は、折り紙3枚と細く切った画用紙2枚です!
工程は以下の通りです。
①折り紙に好きな絵やシールを貼ります。
②折り紙をじゃばらに折り、真ん中で折り曲げ、糊で止めます。
③残り2枚も同じように作ります。
④出来上がったものを端にくっつけていくようにして繋げていきます。
⑤最後に、持ち手を両端につけて完成です。
広げた後にどのような絵柄になるのかを考えながら折ったり、絵を描いたりしていました🪭
完成した後、綺麗に開いたうちわを見て目を輝かせている子どもたちがとても可愛らしかったです!
今回はじゃばらうちわ作りの様子をお伝えしました!
他にも子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供しています。
是非 TAKUMI(たくみ)に来て、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
TAKUMI(たくみ)です!
今回は、じゃばらうちわ作りの様子をお伝えします!
8月の創作では、まだまだ暑い日が続いているということで、おしゃれなじゃばらうちわを作りました😍
材料は、折り紙3枚と細く切った画用紙2枚です!
工程は以下の通りです。
①折り紙に好きな絵やシールを貼ります。
②折り紙をじゃばらに折り、真ん中で折り曲げ、糊で止めます。
③残り2枚も同じように作ります。
④出来上がったものを端にくっつけていくようにして繋げていきます。
⑤最後に、持ち手を両端につけて完成です。
広げた後にどのような絵柄になるのかを考えながら折ったり、絵を描いたりしていました🪭
完成した後、綺麗に開いたうちわを見て目を輝かせている子どもたちがとても可愛らしかったです!
今回はじゃばらうちわ作りの様子をお伝えしました!
他にも子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供しています。
是非 TAKUMI(たくみ)に来て、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣