児童発達支援事業所

【新規利用者様募集中!】おもちゃ箱まちだ(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6147
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(174件)
NEW

スポーツ大会!

今日は「スポーツ大会」の日! みんなで色んなスポーツに挑戦しました☆彡 まずはかけっこ! 今回は「走る」「スキップ」「サイドステップ」の動きに挑戦。 「位置について、よーい、スタート!」の合図には、みんな慣れてきた様子で上手に走り出します♪ 「走る」は運動の時間でもよく行っているので、全員タッチして戻ってくることに成功! 「スキップ」は少し難しいかな?と思ったのですが、想像以上に上手に出来ていて・・・ 難しくてもジャンプしながら前に進む形で挑戦しそうとしてくれていました☆ ボールを使った競技では「ストラックアウト」と「キックターゲット」に挑戦。 「ストラックアウト」は難しかったようで苦戦しながらも的を狙う姿が。 「キックターゲット」の方がみんな得意だったようで、用意した的を全て倒すお友だちの姿もありました(^^)/ 最後は職員がかごを持ち「バスケットボール」に挑戦! チャンスは3球だったのですが、みんな1~2球でかごの中へ♪ 最後までとても集中して頑張ってくれていました(#^^#) ☆見学・体験は随時承っております!お気軽にお電話ください(^^♪  【お問い合わせ】 TEL:042-794-9117  〒194-0037 町田市木曽西3-18-2 2階

【新規利用者様募集中!】おもちゃ箱まちだ(児童発達支援)/スポーツ大会!
活動
25/10/11 15:39 公開
NEW

製作の日

今日は製作の日☆ 少しずつ秋風が吹いてきたこの時期にぴったりな「風」を使って遊ぶ手作りおもちゃを作りました! 今回作ったのは3つ! ・折り紙製作「わっかひこうき」 ・折り紙製作「くるくる竹とんぼ」 ・紙コップ風車 折り紙製作では、折り紙にも慣れてきて職員の手本を見て折っていく姿がありました☆彡 時折、角が合っていなかったり、折り目が斜めになってしまったりすることも。 それでも声をかけると、ほとんどのお友だちが自分で考えて直してくれていました! また、苦手なお友だちは途中で「もうできない・・・」と諦めそうになる場面も。 それでも隣の職員に声をかけながら一緒に進めて、見事完成させることが出来ていました♪ すべて完成したら近くの公園に行って遊びに行こう! 最初は「遊具で遊ばないの?」「こっち走りたい!」と言っていたのですが、おもちゃを飛ばしてみると風に乗って遠くへ飛んでいきます♬ 上手に飛ばせて嬉しかったようで、遊具のことも忘れて時間いっぱいまで手作りおもちゃで遊んで楽しんでいました(^^)/ ☆見学・体験は随時承っております!お気軽にお電話ください(^^♪  【お問い合わせ】 TEL:042-794-9117  〒194-0037 町田市木曽西3-18-2 2階

【新規利用者様募集中!】おもちゃ箱まちだ(児童発達支援)/製作の日
活動
25/10/09 15:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6147
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6147

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。