児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【新規利用者様募集中!】おもちゃ箱まちだ(児童発達支援)のブログ一覧

〒194-0037 東京都町田市木曽西3-18-2 2階
24時間以内に9が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6147

フーーっと活動♪

活動
今日は『吹く』ということをテーマに制作を行いました。
(吹くという動作は口周りの筋肉の発達や呼吸のコントロールの練習などになります)

最初に作るのはしゃくとり虫!
四分の一の大きさで切った、細長い折り紙で作っていきますが、まずは緑・黄緑のどちらの色が良いか選んでもらいました。
みんなそれぞれ好きな色を手に取り、決定!
折り方も職員のお話を聞いて、しっかり真似っこできています。

折り紙が小さくなったら、職員が端っこを丸くカット!
広げてみると…アーチ型に!
端に黒ペンで目を描いたら完成です!
チョンチョンと目を描くと、ヘビらしい細い舌のようなものまで描いてくれました(^^)
顔ができたらストローで吹いてみよう!!
すると、ひょこひょことまるで体が生きているように動いて進んでいきます!
みんな楽しそうにストローを加えて、息を吹きかけていました!

最後に作るのは、風車!
こちらも折り紙を使って作っていきますが、またまた色選びから!赤・水色から選んでね(^▽^)/
選び終わったら、まずはハサミを使います!
ですがその前にはさみのお約束!
・顔の前でハサミの蓋を開けない
・ハサミはお腹の前で使う
・お友だちに向けない
のお話をしました。
お約束もみんな真剣に聞いてくれて、はさみも上手に使ってくれました!

貼り合わせたら つまようじにカラーテープを巻き付けます。
つまようじをストロー差し込み、風車に取り付けたら完成!
優しく息を拭きかけてみよう!
クルクル回る風車にみんな大興奮でした!

見学やお問い合わせ、お気軽にお待ちしております!

☆見学・体験は随時承っております!お気軽にお電話ください(^^♪
 【お問い合わせ】 TEL:042-794-9117
           〒194-0037 町田市木曽西3-18-2 2階
24時間以内に9人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。