
今日は「水遊びのおもちゃを作ろう♪」でした❣️
1つ目は輪投げです。
丸く切った食品トレイに色を塗り、数字を書いて的は完成!
ペンの持ち方に気をつけて…🖊️🤏🏻
マイペースに書いている子は製作時間終了が迫ってくると、ちょっと慌てていましたが途中になってしまっても落ち着いて次の行程に移れていました🙆🏻
輪っかは水に浮くようにプチプチを使用しました。
好きな色のビニールテープを巻き付けてカラフルに仕上げます✨
ビニールテープはしっかり指先の力をコントロールしないと思うように扱えないのでみんな真剣です👀
もう1つはペットボトルシャワーです🚿
一見何の変哲のないペットボトルですが下の方に穴を開けてあります。
油性ペンで好きなように色を塗ったり、絵をかいたりしてかわいく装飾しました😊
違うペンの色を使いたい時は「◯◯ちゃんピンク貸してっ」とお友達と仲良く交換
声をかけ合って使うことが出来ていました✨✨
製作が終わった後は使っていたブルーシートを畳んでお片付けしました😊
このペットボトルシャワー、お水を入れるときは下に空いている穴を指でふさいでそのまま状態でペットボトルのふたを閉めます。
そしてゆっくりペットボトルのふたを開けると……下の穴から水が出る不思議な仕組みです🎶
ふたを閉まればまた水が止まります。
このペットボトルシャワーは災害時にも使えるので遊びを通して作り方や使用方法に慣れておくのもいいかもしれませんね
✧・゚: *✧・゚•┈┈┈┈•*✧・゚: ✧・゚•┈┈┈┈•*✧・゚:
おもちゃ箱まちだ 児童発達支援は見学随時大歓迎です⭐
「なんだか落ち着きがないみたい」
「言葉が遅い気がする」
「いつも一人で遊んでいるのが気になる」
「療育ってどんなことをするの?」
など子育てで気になることお気軽にご相談ください😊✨
1つ目は輪投げです。
丸く切った食品トレイに色を塗り、数字を書いて的は完成!
ペンの持ち方に気をつけて…🖊️🤏🏻
マイペースに書いている子は製作時間終了が迫ってくると、ちょっと慌てていましたが途中になってしまっても落ち着いて次の行程に移れていました🙆🏻
輪っかは水に浮くようにプチプチを使用しました。
好きな色のビニールテープを巻き付けてカラフルに仕上げます✨
ビニールテープはしっかり指先の力をコントロールしないと思うように扱えないのでみんな真剣です👀
もう1つはペットボトルシャワーです🚿
一見何の変哲のないペットボトルですが下の方に穴を開けてあります。
油性ペンで好きなように色を塗ったり、絵をかいたりしてかわいく装飾しました😊
違うペンの色を使いたい時は「◯◯ちゃんピンク貸してっ」とお友達と仲良く交換
声をかけ合って使うことが出来ていました✨✨
製作が終わった後は使っていたブルーシートを畳んでお片付けしました😊
このペットボトルシャワー、お水を入れるときは下に空いている穴を指でふさいでそのまま状態でペットボトルのふたを閉めます。
そしてゆっくりペットボトルのふたを開けると……下の穴から水が出る不思議な仕組みです🎶
ふたを閉まればまた水が止まります。
このペットボトルシャワーは災害時にも使えるので遊びを通して作り方や使用方法に慣れておくのもいいかもしれませんね
✧・゚: *✧・゚•┈┈┈┈•*✧・゚: ✧・゚•┈┈┈┈•*✧・゚:
おもちゃ箱まちだ 児童発達支援は見学随時大歓迎です⭐
「なんだか落ち着きがないみたい」
「言葉が遅い気がする」
「いつも一人で遊んでいるのが気になる」
「療育ってどんなことをするの?」
など子育てで気になることお気軽にご相談ください😊✨