こんにちは!育 鷺洲教室です🙂
今回は、みんなで「紙コップカーリング&ボーリング」に挑戦した時の様子をお届けします(*^_^*)
カーリングといえば冬のスポーツのイメージですが、今回は紙コップやトイレットペーパーの芯等を使って、室内でも楽しめるバージョンをしました(^^♪
床にテープを貼り、スタート位置を決めます。紙コップの中にビー玉を入れて、滑りやすくし、トイレットペーパーの芯をピンに見立てます✨
ルールはとっても簡単です(*^_^*)
ピンに向かって紙コップをすべらせ、ピンを多く倒すことです(*‘∀‘)
各自、熱い戦いが繰り広げられました🔥
最初は力加減が難しく、強く投げすぎて遠くへ行ってしまったり、逆にピンの手前で止まってしまったり、紙コップからビー玉が出てしまったりと…。
でも何度か挑戦するうちに、子どもたちは少しずつコツをつかみ始めました(^O^)
「ここをねらう!」「軽く滑らせる」等と、戦略を立てる姿も見られましたよ😊
プレイ中は声援や拍手の声や「ピンに当たったのに倒れない」等、あちこちから聞こえてきました!
「楽しかった〜!」「もう一回やりたい!」と笑顔いっぱいの時間になりました。
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)
紙コップカーリング&ボーリング大会🎯
教室の毎日
25/06/27 10:49
