児童発達支援事業所

【言語聴覚士の個別あり】 育<はぐくみ> 鷺洲教室のブログ一覧

  • 送迎あり

紙コップを飛ばして的にあてよう

こんにちは、育 鷺洲教室です🙂

室内で「紙コップ飛ばし」をして遊びました(*'ω'*)
棒の先に紙コップをつけて飛ばすゲームです(*^_^*)
ポケモンの的に向かって、力加減を考えながら遠くからでも上手に当てていました。「本気出したるわ見といて!」とやる気満々な様子で挑戦する姿や、「これ本気出したらあかんやつや」と力加減を自分で調整して遊ぶ姿も見られ、指先の使い方や調整力が育まれている様子がうかがえました(^^♪。
コップが倒れるたびに「やった!」と嬉しそうな笑顔を見せたり、思うように飛ばなかった時には「少し離れてやろうかな」と自分で工夫して挑戦していました。中には一度のチャレンジで2つの的を同時に倒す子もおり、周りの友だちから「すごい!」と歓声が上がる場面もありました(*^^*)。
また、片付けの時間には、自分からすすんで的や紙コップを集めるなど、意欲的にお手伝いしてくれました。

育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。     

育 鷺洲教室
☎  06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。