
こんにちは、育 鷺洲教室です🙂
室内で「紙コップ飛ばし」をして遊びました(*'ω'*)
棒の先に紙コップをつけて飛ばすゲームです(*^_^*)
ポケモンの的に向かって、力加減を考えながら遠くからでも上手に当てていました。「本気出したるわ見といて!」とやる気満々な様子で挑戦する姿や、「これ本気出したらあかんやつや」と力加減を自分で調整して遊ぶ姿も見られ、指先の使い方や調整力が育まれている様子がうかがえました(^^♪。
コップが倒れるたびに「やった!」と嬉しそうな笑顔を見せたり、思うように飛ばなかった時には「少し離れてやろうかな」と自分で工夫して挑戦していました。中には一度のチャレンジで2つの的を同時に倒す子もおり、周りの友だちから「すごい!」と歓声が上がる場面もありました(*^^*)。
また、片付けの時間には、自分からすすんで的や紙コップを集めるなど、意欲的にお手伝いしてくれました。
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)
室内で「紙コップ飛ばし」をして遊びました(*'ω'*)
棒の先に紙コップをつけて飛ばすゲームです(*^_^*)
ポケモンの的に向かって、力加減を考えながら遠くからでも上手に当てていました。「本気出したるわ見といて!」とやる気満々な様子で挑戦する姿や、「これ本気出したらあかんやつや」と力加減を自分で調整して遊ぶ姿も見られ、指先の使い方や調整力が育まれている様子がうかがえました(^^♪。
コップが倒れるたびに「やった!」と嬉しそうな笑顔を見せたり、思うように飛ばなかった時には「少し離れてやろうかな」と自分で工夫して挑戦していました。中には一度のチャレンジで2つの的を同時に倒す子もおり、周りの友だちから「すごい!」と歓声が上がる場面もありました(*^^*)。
また、片付けの時間には、自分からすすんで的や紙コップを集めるなど、意欲的にお手伝いしてくれました。
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)