
こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
本日は「クリクラ工場見学」の様子をお届けします!
最初は工場見学です。
1~8番の大きな窓ガラスから順番に水のタンクが出来ていく流れを見ていきました!
次がどうなるかが気になったのか、説明は置いて自分の気になる窓を覗いていました(^-^)
次は世界の水探しをしました!
クリクラさんからお水のボトルが5本印刷されたプリントを渡され、フロア内に置いてある水を探します!
何百本と置かれている中から探すのはかなり大変ですが、「あった!」「あった!」とすぐに見つけていました♬
全部見つけるとシールを貼っていきます。
スムーズに見つけられていたため、1番にコンプリートしていました!
水探しが終わると、次は水道水とクリクラの水を比べる実験です(^-^)
今回は飲み比べではなく、塩素反応試薬を使っての実験になっています。
塩素に反応すると、水がピンク色になっていくところを混ぜながらジッと見ていました♫
また、おもちゃ箱に戻ると水を飲み比べながら臭いなどを気にしている子どももいました!
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
本日は「クリクラ工場見学」の様子をお届けします!
最初は工場見学です。
1~8番の大きな窓ガラスから順番に水のタンクが出来ていく流れを見ていきました!
次がどうなるかが気になったのか、説明は置いて自分の気になる窓を覗いていました(^-^)
次は世界の水探しをしました!
クリクラさんからお水のボトルが5本印刷されたプリントを渡され、フロア内に置いてある水を探します!
何百本と置かれている中から探すのはかなり大変ですが、「あった!」「あった!」とすぐに見つけていました♬
全部見つけるとシールを貼っていきます。
スムーズに見つけられていたため、1番にコンプリートしていました!
水探しが終わると、次は水道水とクリクラの水を比べる実験です(^-^)
今回は飲み比べではなく、塩素反応試薬を使っての実験になっています。
塩素に反応すると、水がピンク色になっていくところを混ぜながらジッと見ていました♫
また、おもちゃ箱に戻ると水を飲み比べながら臭いなどを気にしている子どももいました!
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!