こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
今日は「手話の日」の様子をお届けします!
今回のテーマは、「色」についてです!
赤・青・黄色の三色をまずみんなで手を動かして覚えていきました。
その後、仲間集めのゲームを行いました。
手話で覚えた三色が書かれた紙をそれぞれに配った上で、
・言葉は話さない
・紙を見せない
というルールで、同じ色を持っている人を探してもらうゲームです。
色の手話をしながら、同じ手話をしている人を見つけるのがポイントです。
集まってもらったらグループで座ってもらって、自分たちが何色だったのかをみんなに向けて発表をしてもらいました!
その後は、紫やピンクなどの色を手話で見本を見せて、それぞれの好きな色を発表してもらいました。
大まかな色の分類でやったので、今回やった中で無い色が好きな人もいたかと思うのですが、近い色を選んでもらっています。
みんな上手に模倣出来ていました(*^-^*)
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
今日は「手話の日」の様子をお届けします!
今回のテーマは、「色」についてです!
赤・青・黄色の三色をまずみんなで手を動かして覚えていきました。
その後、仲間集めのゲームを行いました。
手話で覚えた三色が書かれた紙をそれぞれに配った上で、
・言葉は話さない
・紙を見せない
というルールで、同じ色を持っている人を探してもらうゲームです。
色の手話をしながら、同じ手話をしている人を見つけるのがポイントです。
集まってもらったらグループで座ってもらって、自分たちが何色だったのかをみんなに向けて発表をしてもらいました!
その後は、紫やピンクなどの色を手話で見本を見せて、それぞれの好きな色を発表してもらいました。
大まかな色の分類でやったので、今回やった中で無い色が好きな人もいたかと思うのですが、近い色を選んでもらっています。
みんな上手に模倣出来ていました(*^-^*)
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!