こんにちは。じゅにくろです😊
今日は「運動マスター」の日でした!
みんなでキャッチボール・鉄棒・跳び箱・ビーチフラッグにチャレンジしました。
活動のはじめには、一人ひとりが自分のシートに📝“今日の目標”を書き、
見通しをもって取り組みました。
自分で立てた目標に向かうことで、
自己決定力や主体性を育てることをねらいとしています!
跳び箱では7段に挑戦する姿もありました。
「できるかな…」と少し不安そうな表情から、
何度も挑戦して成功した時には大きな笑顔に✨
このような体験は、挑戦意欲や自己肯定感の育ちにつながります。
キャッチボールではペアで「10回続けよう!」と目標を立て、
相手をよく見ながらボールの力加減を意識して投げました。
この活動では、**相手を意識した関わり(社会性・協調性)**や、
目と手の協応・空間認知の発達を促すことができます。
ビーチフラッグでは、合図を聞いてすばやく反応することで、
**集中力や瞬発力、感覚統合(視覚・聴覚・身体の連動)**のトレーニングにもつながりました。
広い運動場でのびのびと体を動かす中で、体幹の安定・バランス感覚・全身の調整力を養うこともできました。
活動全体を通して、みんなが達成感を味わいながら笑顔で終えることができました🌈
これからも、一人ひとりのペースや得意・苦手を大切にしながら、
「できた!」を積み重ねて自信へとつなげていけるよう支援していきます😊
ご興味を持たれた方は、ぜひ見学やご質問のご連絡をお待ちしています♪
----------------------------------------------------------------------------------------
児童発達支援・放課後等デイサービス
英才療育じゅにくろ・英才療育ららくろ
〒007-0838 札幌市東区北38条東8丁目1番6号3F
TEL/FAX 011-788-7828
今日は「運動マスター」の日でした!
みんなでキャッチボール・鉄棒・跳び箱・ビーチフラッグにチャレンジしました。
活動のはじめには、一人ひとりが自分のシートに📝“今日の目標”を書き、
見通しをもって取り組みました。
自分で立てた目標に向かうことで、
自己決定力や主体性を育てることをねらいとしています!
跳び箱では7段に挑戦する姿もありました。
「できるかな…」と少し不安そうな表情から、
何度も挑戦して成功した時には大きな笑顔に✨
このような体験は、挑戦意欲や自己肯定感の育ちにつながります。
キャッチボールではペアで「10回続けよう!」と目標を立て、
相手をよく見ながらボールの力加減を意識して投げました。
この活動では、**相手を意識した関わり(社会性・協調性)**や、
目と手の協応・空間認知の発達を促すことができます。
ビーチフラッグでは、合図を聞いてすばやく反応することで、
**集中力や瞬発力、感覚統合(視覚・聴覚・身体の連動)**のトレーニングにもつながりました。
広い運動場でのびのびと体を動かす中で、体幹の安定・バランス感覚・全身の調整力を養うこともできました。
活動全体を通して、みんなが達成感を味わいながら笑顔で終えることができました🌈
これからも、一人ひとりのペースや得意・苦手を大切にしながら、
「できた!」を積み重ねて自信へとつなげていけるよう支援していきます😊
ご興味を持たれた方は、ぜひ見学やご質問のご連絡をお待ちしています♪
----------------------------------------------------------------------------------------
児童発達支援・放課後等デイサービス
英才療育じゅにくろ・英才療育ららくろ
〒007-0838 札幌市東区北38条東8丁目1番6号3F
TEL/FAX 011-788-7828