こんにちはLUMO園田です!😊🎶
先週は少し寒さが和らいでいましたがまた、今週から気温が下がり真冬並みに戻るみたいなので、皆さん暖かくして過ごしましょう!
さて本日は‘’固有受容感覚‘’についてです。
固有受容感覚とは筋肉や関節を通して体の動きや位置を感じる感覚器のことを指します。
例えば、
🔵人に思いっきりぶつかる
🔵抱っこしないと泣いてしまう
🔵力加減が調整できない
🔵階段などから飛び降りる など
これは全て固有感覚を入れて落ち着かせようとしたり、力が入って制御できていないからです。
固有感覚が入ることで
身体機能→力加減が調整できる
カラダの位置関係が理解出来る
情動面 →沈静、安定
固有感覚へのアプローチは
LUMOで取り入れている動物歩き(クマ歩き、クモ歩きなど)バランスボールやトランポリン、雑巾がけ競走などがあります。
カラダをたくさん動かして、触って脳に刺激を与えることで統合されていきます!
LUMOで楽しくたくさん動いて原始反射を整えながら固有受容感覚を養っていきましょう!!🤗🌟
✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎
LUMO園田校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を調える運動療育を行っています。
随時無料体験受付中です!
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム:https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
園田校公式LINE:https://lin.ee/935RnKQ
固有受容感覚とは🤸🏻
教室の毎日
25/03/03 09:51
