児童発達支援事業所

LITALICOジュニア新長田教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8417
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

着席維持のためのアイテム紹介💺

こんにちは!LITALICOジュニア新長田教室です🎵

今回は、机上活動に取り組むためのお助けアイテムをご紹介します✨

一言で「机上活動」「座る」と言っても人によって姿勢保持できる時間や集中できる時間は異なります。

そのため、短時間座ることはできても
10〜40分など長めの時間座るには、難しい場合もあります。

そこで、お子さまの特性に沿った座る時のアイテムを活用することで
集中力も続きやすく、座り続けることに対しての抵抗感をもちにくくなります。

アイテムの活用として例えば、

・バランスディスクや姿勢保持用のクッションを椅子に敷く

・ずれないように滑り止めシートを座るところに貼る

・足に刺激を入れるために椅子にゴム紐やラバーバンドをつける

・足の裏に重心をのせて踏ん張れるように足の後ろの方の足にテニスボールをつけて椅子に傾斜をつけたり、足元に台を置いたり
する

などがあります。

またいい姿勢を意識しやすいように
・いい姿勢の状態のイラストや写真などを視覚提示をする

・どのくらい座る活動が続くのか伝えたり視覚化したりする

などの方法も有効な場合もあります。

まずはお子さまの座る姿勢に対してどこでつまずいているのか、なぜ座りにくいのかをみたうえで、アイテムを活用するとより効果的です。

お子さま一人一人に合ったサポートアイテムを活用できるよう、ぜひ一緒にLITALICOスタッフに考えさせていただければと思います。

楽しい机上活動の提示をしたり、サポートアイテムを活用したりすることなどを通してお子さまの「できた!」を増やしていけたらと思います。


\教室見学受付中!/(2025年8月現在)
現在LITALICOジュニア新長田教室では、随時教室見学を行っております!
また、待機登録も受付中です。
※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。

\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!
新規のご利用・待機登録に関するお問い合わせやお申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8417
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8417

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。