こんにちは!クロッカ東大井です。
今回は、風船と片栗粉を使って、風船スクイーズを作りました。
【材料】
・風船
・片栗粉
・ペットボトルで作ったじょうご(片栗粉を風船に入れるときに使用)
・シールやリボン、油性ペンなど
【作業工程】
1.風船を伸ばす
2.ペットボトルじょうごに風船を付ける
3.スプーンで片栗粉をすくってペットボトルじょうごに入れる
4.風船の口を縛る
5.風船にシールを貼ったり、リボンを付ける
※作業は、お子様と分担し、2と4は指導員が行っております。
完成した風船スクイーズは不思議な感触で、お子様たちも指先で摘まんだり、叩いて感触を確かめていました。
簡単に作れますので、是非感触を確かめてみてください!
療育体験や発達相談等を随時受け付けております!
お気軽にお問合せください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ東大井』
電話番号:03-5763-5815
メールアドレス:klocka-higashioi@cocohump.co.jp
住所:東京都品川区東大井2-24-7 リバトン東大井1階(立会川駅から徒歩5分)
風船スクイーズをつくりました!
教室の毎日
25/03/10 17:32
